トップページ > アクアリウム > 2011年10月14日 > 97SJhxfZ

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000001001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
【夢いっぱい】LED照明を語るスレ5【リスクいっぱい】

書き込みレス一覧

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
923 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 06:58:53.27 ID:97SJhxfZ
>>921
水を差すようであれなんですが
植物育成の波長と水草の光合成必要波長域は違うのであまり期待できませんね。
それとこの色合いで水草が綺麗に映えるとは到底思えません。

残念ながらアクアでは「無用の長物」です。
宣伝するならもう少しアクアを勉強してからにして欲しいですね。
これに騙されるようなアクアリストはいませんので悪しからず…。
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
925 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 07:55:35.60 ID:97SJhxfZ
簡単に言うと一般植物(水上葉)はアバウトでいいけど水草(水中葉)は特定の吸収波長をもっている
吸収波長(クロロフィルやカロチノイド系)は一般植物に比べてやや低めにある。
【夢いっぱい】LED照明を語るスレ5【リスクいっぱい】
795 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 18:22:02.52 ID:97SJhxfZ
ID:8i7DnenL ← たぶん昨日からの基地外だと思う

てゆーかかまってちゃんでしょww

【注意】みんな相手しないよーに!

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
936 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 21:37:12.56 ID:97SJhxfZ
全般的に言える話だけど、ショップオリジナルなんてほとんどが糞だな
逆に言うと、LED素人が見てくれだけで販売してるから波長なんんて関係ないよ
俺から言わせりゃただの金もうけ主義の店が露骨に「オリジナル」を出す傾向にある。
こんな店には要注意!
【夢いっぱい】LED照明を語るスレ5【リスクいっぱい】
814 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 22:55:46.83 ID:97SJhxfZ
いあ、アクア人工の8割以上が淡水なだけ

必然的に淡水の利用者が多く感じるんだと思う

しかし高額なシステムLEDの購入者のほとんどは海水ユーザー

裾野が広い割に初心者や貧乏人が多い淡水ユーザーはショボイLEDに走ってる傾向


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。