トップページ > アクアリウム > 2011年10月08日 > vYVrxAWj

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数29000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆WATERLANGA
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
570 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 00:28:05.10 ID:vYVrxAWj
>>534
誰もこたえられないので、使ったことない。

金魚安心サンドも、底面フィルターがいるらしい。

ブルカミアは普及してない気がする。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
572 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 00:56:53.59 ID:vYVrxAWj
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585303/6
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
573 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:01:23.69 ID:vYVrxAWj
>>571
俺の飼育しているエビは金魚用の浮きえさからザリエサとか金魚の餌でも何でも食いますよ。

調子悪いと何をあげても食べんけどね。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
574 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:12:39.99 ID:vYVrxAWj
>>557
エビだけ増やしまくるのが、目的なら異常にヌルついた水槽になります。
しかも、水草は矮小化します。

吸着系というのはソイルが吸収するとかではご座いません。
栄養系じゃなくて、肥料系とか。

プラチナソイルブラックは黒土だけなので、phは以上に低下します。
そういう環境では水草は育ちません。

ph5とかは緩衝力が極めてない低いので、足し水をするとphショックで
ビーが突然死したりしますし、稚魚(稚エビ)などはphの変化に「やたら」弱い。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
576 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:22:25.47 ID:vYVrxAWj
>>553-554
ハッタリみたいなもので、闇雲にソイルとエサをぶちこみまくるだけで
安定するのかな?。

>>532
ジクラのエサはイカエキスとか入っているから食いつき良い。
これはエビに限らず、ほとんどの熱帯魚はイカすなわちスルメのアミノ酸を好むようです。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
577 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:24:20.07 ID:vYVrxAWj
>>575
水草を急成長させるにはいいが、生体の養殖と両立はアカンね。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
578 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:39:32.28 ID:vYVrxAWj
>>520
溶岩砂だけだとphが高くなりますので、ピートを添加して
phを落ち着かせて、沈殿層を少し構築するといいんじゃないですかね。

溶岩砂だけで、爆殖させるには
そこそこ水流も必要です。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
579 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:42:44.27 ID:vYVrxAWj
>>516
赤玉土とキャラ被るし、相性悪い。


やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
580 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:44:43.82 ID:vYVrxAWj
>>513
コトブキのドクターソイルと効能は似ている。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
581 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:46:29.75 ID:vYVrxAWj
>>511-512
カロリーメイトの宣伝みたいなものじゃないかな。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
582 : ◆WATERLANGA []:2011/10/08(土) 01:51:04.87 ID:vYVrxAWj
>>471
ミクロソリウムを増殖できる環境ならアマフロも底面も逆効果になります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。