トップページ > アクアリウム > 2011年10月08日 > UIEIvqQf

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002507



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
グッピー総合スレッド F30
1/3水交換にカルキ抜きいらない件
☆ヤマトヌマエビ☆12匹目
やる気がなくなったヤマトヌマエビが集うスレ7

書き込みレス一覧

グッピー総合スレッド F30
937 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 21:48:58.46 ID:UIEIvqQf
グッピーは水質ビビリもあるよ。
亜硝酸塩は論外として硝酸塩(中性)になれず硝酸過多によるpH低下でさ。
つまり過剰濾過、小さい水槽で起こりやすいね。
>>931
そんな事はない、うちの♀もエサ食べる時や子供が暴れて相手してない限りパイプ際でじっとしてる。
グッピー総合スレッド F30
938 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 21:52:55.93 ID:UIEIvqQf
>>931
あ、尾ビレを閉じてたら調子崩してる。まずはヒレを凝視しよう。
1/3水交換にカルキ抜きいらない件
11 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 22:08:28.70 ID:UIEIvqQf
うちもカルキ抜いてない。
もともとマンション住人が水質にうるさい連中なんで蛇口直の水で測っても塩素ほとんど検出されない。。
浄水器通すと超軟水で飲むには良いが水槽にはイマイチ。
あと過剰濾過気味でpH低いんで微量の塩素で濾過バクテリアを減らした方が調子が良い。
グッピー総合スレッド F30
940 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 22:12:47.75 ID:UIEIvqQf
グッピーは過剰濾過で落ちるからさ。
牡蠣殻パックはこわくて外せん。
グッピー総合スレッド F30
941 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 22:17:56.61 ID:UIEIvqQf
この空白行ヤロウって硫化水素でアタマやられてんの?
鬱?
☆ヤマトヌマエビ☆12匹目
723 :pH7.74[age]:2011/10/08(土) 22:34:22.32 ID:UIEIvqQf
うちも昨夜も脱走した。
乾燥桜海老になってた。
きっと汽水域に行きたいんだろうな・・。
もうヤマト飼うのはやめる、可哀想だ。
やる気がなくなったヤマトヌマエビが集うスレ7
243 :pH7.74[age]:2011/10/08(土) 22:49:05.85 ID:UIEIvqQf
ヤマトも汽水に帰れないと分かるとつらいんだろうな・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。