トップページ > アクアリウム > 2011年10月08日 > NcKJPhBp

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002100000000020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
101
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
金魚関連 * 誰かが質問に答える52* 質問専用
金魚23

書き込みレス一覧

【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
281 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 00:11:28.66 ID:NcKJPhBp
>>275
うちはプロッシモ。

いいよね、コレ。
金魚関連 * 誰かが質問に答える52* 質問専用
101 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 09:23:12.96 ID:NcKJPhBp
金魚が脱腸になったorz
尻の穴が少し開き気味で透明なものが少し出てて最初卵かと思った。
昨夜気付いて、すぐに1/3換水した。
救いは、糞はちゃんと出てるし、朝になって少し入った気がする。

このまま入るまで絶食して様子見るしかないかな?
他に何かできる事ある?
あと、完全に入ったら少しずつ餌与えていいかな。
金魚関連 * 誰かが質問に答える52* 質問専用
103 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 09:42:09.20 ID:NcKJPhBp
>>102
早速ありがとう!
水温は27〜28度を保って単独飼育中。

糞してるなら絶食しなくていいというのは目から鱗情報。
週に1〜2回と少なめにすればいいんだね。
金魚関連 * 誰かが質問に答える52* 質問専用
106 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 10:16:50.93 ID:NcKJPhBp
>>105
出来る事がはっきり分かってよかった。
餌の頻度と量を少なめに、換水頻度をあげて様子見してみる。

心強いレスを本当にありがとう。
金魚関連 * 誰かが質問に答える52* 質問専用
115 :101[sage]:2011/10/08(土) 20:18:41.79 ID:NcKJPhBp
今帰宅して見たら、尻の穴の開きはだいぶ小さくなり、出ていた腸も米粒くらいしか確認できなくなってた。

今日は餌を与えていないので「餌くれ」が激しいけど、とりあえず治りそう感じなので、明日の朝まで餌抜いてみて、明日完全に引っ込んでいるようなら、少しずつ餌を与えていこうと思う。
レスくれた人、ありがとう!
金魚23
915 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 20:45:39.42 ID:NcKJPhBp
>>910
もしかして、急激に水温上げたりはしてないよねー?

今後下げる時は、ゆっくりと慎重にね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。