トップページ > アクアリウム > 2011年10月08日 > INLZKGhG

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00471200000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
グッピー総合スレッド F30
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
アクアリウム初心者にありがちなこと
ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1

書き込みレス一覧

【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
345 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 02:09:53.45 ID:INLZKGhG
しかしエビ数体に逝ってもらうのは偲びないが、エビ入れると水槽の立ち上げが早くね?
多分エビが行う魚のフン処理が濾過バクテリアに適してるんだろうな。
という事はエビ水槽には魚入れた方が安定するって事かもね。
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
346 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 02:17:52.59 ID:INLZKGhG
やっぱりプレコから餌を奪ってまで生き延びる凶暴なヤマトと違って、
鈍臭いミナミにはコケと魚のフンで十分だと確信してる。
と言うか、エビで水槽内を綺麗にしてもらわないと真っ先にそのエビが死ぬという自然界の厳しさ
うちのミナミはグッピーと同居してるが一緒にお掃除、グッピーも結構コケ食べるんだよなw。
ミナミもヤマトもグッピー稚魚用のブライン大好きだね。
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
347 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 02:32:47.27 ID:INLZKGhG
>>328
なぜか魚入りで立ち上げた水槽の水じゃないと落ちるし繁殖もしないよ。
グッピー総合スレッド F30
913 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 02:49:40.11 ID:INLZKGhG
エサくれ〜
って寄って来て、ネットですくおうとするx5回くらいやるとビビリモードに入るよ。
特に♂ね、♀は「あ〜どこかに連れてって〜」って感じですぐに捕まる、または逃げまくりでビビリもない。
ここ数日プラチナアメリカンホワイトのと幼魚♀1匹だけ確保できなくて困ってる。
グッピー総合スレッド F30
914 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:02:38.77 ID:INLZKGhG
グッピーは完全に性格差あると思うよ。
うちのプラチナアメリカンホワイトの♀はパイプの影が好きで、別水槽のブルーグラスはアマゾンソード好き。
あと年齢性別でも性格差感じる。
もうエロエロ♂は明るい時にコレでもか!ってくらい♀追いかけてるし。
プラチナ幼魚もゴノポが伸びてきて水槽内で暴れまくるかエサクレクレかソイル食ってる。
んで電気消すとそっこうで寝てるw俺も次はグッピーになりたいわwww
グッピー総合スレッド F30
915 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:13:10.99 ID:INLZKGhG
あとグッピーは水流の弱いとこで食後の休憩(お昼寝)するから。
水流気にする(嫌がる)グッピーは多いよ。特にハイランクの国産に。
ペアで1000円クラスとは明らかに育ちの違いを感じる。
あと水流以外だと流木のアクをわざと適度に出して(換水で調整)落ち着かせるのもありかな。
グッピー総合スレッド F30
916 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:19:54.55 ID:INLZKGhG
連投ですまんが、おなかふくれてるのにウンチしないでじっと隠れてるのはヤバイ。
水に問題がある事が多い1/2換水(他水槽からじゃなくて浄水器か汲み置き)した方がいいかも。
あと水温は26℃以下にしない方が成長も早く病気にかかりにくい。
今の時期3℃降下は即白点くるよ。
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
351 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:27:08.94 ID:INLZKGhG
そういう時は思い切って国産ブリードのインペリアルゼブラ幼魚2体30000円購入した方がいい。
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
352 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:31:04.87 ID:INLZKGhG
あ、プレこの幼魚ならプレコタブ食えないな・・
うちのインペリアルゼブラはヒカリウーパールーパーだった・・
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
358 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:42:44.69 ID:INLZKGhG
ヒカリウーパールーパー最強
もうエビが群がって来るよ、ヤマトなんかプレコより先に抱えて持って逃げるw
価格的(実売価格185円?)にも絶対オススメ
【爆殖の】ミナミヌマエビ 86匹目【秋】
359 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 03:46:23.20 ID:INLZKGhG
生餌はアンモニアの塊と化す、ウンチもアンモニアの塊で生体死ぬ
ゼロとは言わないが、なるべく控えるのが鉄則(基本月1で換水前)
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
591 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 04:09:09.44 ID:INLZKGhG
ミナミスレにも書いたが、
エビは魚入りで立ち上げた水槽の水じゃないと落ちるし繁殖もしないよ。
アクアリウム初心者にありがちなこと
135 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 05:02:27.93 ID:INLZKGhG
アクアショップの店員を仄かに尊敬しはじめる
初心者がアクアショップのエサとも気づかずに
その反面、
安いセット水槽を買い店員が専用ろ材以外に
高品質セラミックろ材を熱心にすすめるが
とりあえず1つ付いてるからと言って無視
そして後悔
ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1
630 :pH7.74[sage]:2011/10/08(土) 05:49:33.27 ID:INLZKGhG
>>627
リフレクター内に誇り溜まってない?
うちはグロッソすくすく育ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。