トップページ > アクアリウム > 2011年10月01日 > AQwgXSl0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000011010128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
水作18

書き込みレス一覧

金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
938 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 12:25:37.32 ID:AQwgXSl0
最近金魚水槽始めたんだけど
60水槽の底の方にいることが多い
動き回ることもあるし弱っているようではない様だが餌を浮かべてもなかなか気付かず完食に時間がかかる
一粒食べるとすぐ底に潜ってまた水面の餌を発見するまでうろうろする感じ
慣れない内はこんなもん?
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
940 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 12:35:08.28 ID:AQwgXSl0
一匹だけだなんてよくわかったなスゲー
全☆が怖いんで一匹だけ買ったんよ…
明日辺りに仲間連れてくるつもり助言ありがとう
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
944 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 17:19:54.08 ID:AQwgXSl0
二度目ですがフィルターについて質問です、フレームレスで上部が使えない
現状60センチに底面と外掛け(直結とかはしてない)だが外掛けも蓋が使えない等バランス的にあまりよろしくない
そこで水中式にシフトしようと思うが問題ないだろうか?機種はエーハイムの2006かGEXのe〜rokaを検討してる
もしくは専門店でよく見かける水作エイト等の投げ込みにエアーだけ送ってやればなんとかなるだろうか
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
947 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 18:58:02.51 ID:AQwgXSl0
>>945
余ってる投げ込みで様子みて安定しなかったら水中を検討してみるよありがとう
確かに吸い込み等は怖いし…
いきなり水槽に入れたり餌やったりしちゃいけないのは解ってるつもり
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
950 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 20:38:51.61 ID:AQwgXSl0
水中は濾材の流用が利きそうでいいなと思ってた
エーハイムのが投売りでお得感あったけど水流調節きかなそうだし別のにするかな
水作18
944 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 22:40:03.13 ID:AQwgXSl0
手軽に泡で蓋がぬれるの防ぐ方法ないだろうか
上に底面用パイプ使うって話があったがあれ探すと水作1,2個買えそうで…
水作18
946 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 23:07:36.86 ID:AQwgXSl0
それが一番かありがとう
水作18
948 :pH7.74[sage]:2011/10/01(土) 23:20:55.48 ID:AQwgXSl0
手軽にハサミで切れるようなのがあれば丁度いい高さに調節できるかも
レイアウトとしては水作の前に流木置いて正面からは微妙に隠そうかなと思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。