トップページ > アクアリウム > 2011年09月27日 > tU0Ele3p

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3010100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
533
【淡水でも】海洋性ミネラル【大事】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
【カワイイ】彼女ができる熱帯魚【キモイ】

書き込みレス一覧

【淡水でも】海洋性ミネラル【大事】
3 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 00:20:57.50 ID:tU0Ele3p
業者乙
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
533 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 00:30:49.52 ID:tU0Ele3p
急に亜硝酸と硝酸塩が危険濃度になりました
エビの保護用に工作したときの材料が怪しいのですが
下の材料でやめておいたほうがいいものってありますか?

100均のプラスチック容器
調理用糸
おはじき(重し用)

今は取り除いてますがコレで戻らなかったらどうしよう・・・
チェリー10匹☆(ノД`)・゜・。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
537 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 00:52:13.30 ID:tU0Ele3p
昨日工作したのを入れたら今日朝には危険域になっててその夜に☆なので
☆→危険域ではないです
さっき仕事から帰ってきて取り除いたところです

水換えは45水槽で週1で4リットルです
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
538 :533[sage]:2011/09/27(火) 02:32:04.08 ID:tU0Ele3p
工作抜いたら徐々に下がってきました
どうやら調理用のタコ糸っぽいです・・・
他の材料は別水槽でも使用しているので

何が原因だかわかりませんが、ありがとうございました
【カワイイ】彼女ができる熱帯魚【キモイ】
45 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 04:11:14.42 ID:tU0Ele3p
>>42
オトシンが可愛い俺の水槽大勝利
普通に癒される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。