トップページ > アクアリウム > 2011年09月27日 > hARl5bvu

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000021000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼

書き込みレス一覧

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼
724 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 10:42:54.34 ID:hARl5bvu
>>723
タイガー一年近く飼育してるけど、
言うほど、落ちやすいとは思わないが…。
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼
729 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 17:23:42.91 ID:hARl5bvu
>>725

[水槽] 60cm規格
[低床] プラチナソイル+アマゾニア(パウダー) 厚さは、5cmぐらい
[飼育水] RO水+ジクラのビー様添加剤(週一回、20ml)
※飼育水の高さは、 低床から20cm
[濾過] 外部濾過(2213サブ+2213サブ+2213)、底面直結(吸込式)
[濾材] エーハイム メック(4l)、エーハイム サブスト(4l)、スポンジ
[照明] テクニカの2灯式のやつ
[水草] キューバパール、ウィローモス、マツモ
[エサ] 昆布だけ
[生体] 石巻貝(3匹)、タイガーオトシン(6匹)、グッピーの稚魚とモーリーの稚魚
[その他] CO2直添(3秒1滴)、夜間エアレ

基本的に、水槽にへばりつくけど、3cmぐらいの昆布にもふってるかな。
あまり、参考にならなかったらゴメン。

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼
730 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 17:29:40.70 ID:hARl5bvu
>>729
自己レス

照明は、8時間半。
水槽クーラーは、25℃±1℃(ゼンスイのZR-mini)
稚魚様の餌は、テトラミンを朝晩にあげてる。
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼
732 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 18:11:05.48 ID:hARl5bvu
>>731
もともとは、ビー+タイガーオトシン水槽だったんだけど、
ビーの飼育難易度を落としても大丈夫かなと勝手に判断して
30cmキューブに、SPFだけで飼育してます。

ビー様水槽だけで、30cmキューブが8台…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。