トップページ > アクアリウム > 2011年09月27日 > beFLhWzj

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000200106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水草水上栽培
ボトルアクアリウム 【十五瓶目】
【日淡以外】無加温飼育スレ7【春までガンガレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】

書き込みレス一覧

水草水上栽培
822 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 00:24:56.71 ID:beFLhWzj
さんきう
まあ、中身はなんでもいいんだけどね。
エキノは水から上げちゃうと乾燥にも低温にも強いんで、
せっかくならケースとミストを必要とする草がいいかな、と思っただけだ。
市販侘び草は多分いろんな使い方を想定して乾燥に強い草をセレクトしてると思うんで、
ミストを必要とする植物(シダとかクリプトとか、オオカサゴケなんかも面白いかも)で
自作してもいいかと思うよ。
次回作を期待してますよん。
ボトルアクアリウム 【十五瓶目】
559 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 00:39:32.12 ID:beFLhWzj
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585499/l50
こっち見てこいこっち。他にもいろいろ居るよ。

ピグミーサンフィッシュはボトル飼育ではおすすめだけど、値段が高いのと、飼育がやや難。
チョウセンブナは飼育は簡単だけど、多少大きくなるんで大型ボトルが必須で、
エサもがつがつとよく食うので水を激しく汚して管理がわりと手間。
アルゼンチンパールは水道水で水換えするのは危険なので、もう一個替え水を作るためのボトルを
立ち上げてやる必要があるけど、その手間以外は、思ったより飼育は簡単。
(とはいえ、それなりの魚飼育キャリアは必要。アクア初心者に飼える魚ではない。)
年魚で1年で寿命が来るから、逆に、長期維持が難しいボトルアクアには向いてる魚かも。
ただし、繁殖と累代飼育は超難関。鑑賞目的と割り切った方がいいかも。

メダカとアカヒレに飽きても、まだ飼う魚はいろいろ居るよ。
【日淡以外】無加温飼育スレ7【春までガンガレ】
22 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 00:43:27.50 ID:beFLhWzj
さて、今年は何を試すかな。とりあえずテトラ・オーロが入ってるんで、
実際どこまで下げても大丈夫化は試してみるけど。

>>17
よくあることだ。
うちはシクリッド飼ってるけど、シクリッドでこれがあるとつらい。
ボトルアクアリウム 【十五瓶目】
562 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 19:01:55.83 ID:beFLhWzj
>>560
言ってることは正しい。ただ、お宅が太平洋沿岸部であれば
今くらいから始めればまだ間に合う。東北や北海道だと無理かな?

>>561
温帯魚は(一時的であれば)高温にも割と強い。上限30℃に押さえられれば十分飼える。
昼30℃、夜15℃、なんていう一日のうちでの温度差にも強い。
というか、一日中高温が続くより、夜温度が下がってくれた方が彼らにとってはいいのかも。
水草水上栽培
824 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 19:07:22.57 ID:beFLhWzj
どうなんだろうね。あくまで想像だけど、空気と水では温度の伝導率が全然違うから
水上の方が高温のダメージを受けにくいんじゃないかと思う。
人間でもそうだけど、100℃の沸騰した湯に入れば煮えて死んじゃうけど、
100℃のサウナでは死なないしね。

余談だけど、シダ類は高PH、高硬度の水で育成するとシダ病にかかりにくいみたいだ。

【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
594 :pH7.74[sage]:2011/09/27(火) 22:25:48.51 ID:beFLhWzj
この前何年も前に買った開封済み観パラD使ったけど、まだ薬効はあるみたい。
日の当たるところに放置、とかでなければ大丈夫じゃないでしょうか。
うちでは規定濃度で1週間、効果がなさそうであれば更に1週間薬浴。
その後魚を戻す先の水槽の水で数日かけて濃度を落としてから水槽に戻す、という感じで使ってます。
薬浴中は薬浴層の換水はしません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。