トップページ > アクアリウム > 2011年09月23日 > qqfWFwcm

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004010220000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
220 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:19:12.06 ID:qqfWFwcm
ヨシノボリにも見えるしハゼにも見える
この手の難しすぎるわ…。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
223 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:25:34.72 ID:qqfWFwcm
この手の魚は飼うのが難しい…。
気性がヤバイから混泳が難しいうえに冷凍アカムシか配合飼料に餌付けなきゃ駄目だったり。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
226 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:37:41.22 ID:qqfWFwcm
>>225
詳しい人が魚種を特定してくれるまで待つべきかも
カワヨシノボリやトウヨシノボリだとメダカの尾びれをズタボロにしたり
エビを食いちぎったりするねー
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
228 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:40:35.31 ID:qqfWFwcm
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1306237541/

マルチ失礼と記載してこっちでも聞くといいかも。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
238 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 14:10:10.16 ID:qqfWFwcm
場所を選べば別に拾っても問題ないよ、ダムとか渓流域とかそういう場所のならまず平気。
きちんと熱湯で重曹を使ってアク抜きをすれば生体が死ぬような問題は起きない。
生の部分が残ってカビが生えたりといった問題はあるかもしれないが。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
246 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 16:39:51.06 ID:qqfWFwcm
>>244
底床と水量も詳しく
流石にアンモニアなんかをガンガン出すソイルとかだと厳しいよ。
最悪、パイロットに貝を使えば良い
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
249 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 16:47:38.12 ID:qqfWFwcm
うーん、水量40リットルもあって10匹程度が連日死ぬなんて普通あるだろうか・・・。
水草の農薬や水槽を洗う時に洗剤を使用したとか、それくらいしか思い浮かばないなぁ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
253 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 17:01:25.47 ID:qqfWFwcm
>>251
む?使用してたフィルタを長い時間停止して洗わず再稼動させたのかい?
投げ込みフィルタのバクテリアや微生物が大量死して
あっちゅーまに死骸から出るアンモニアで水質が悪化したとかは?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
254 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 17:08:06.69 ID:qqfWFwcm
>>250
うん、マツモもどうしても古い葉や環境変化で古い葉は落ちるよ。
しかも結構硬いから暫くは底に沈んで残る。
でも、エビが食う。普通は元気に育つ環境なら毎週掬わなきゃ駄目って程に枯れ葉はでないはず。
フロッグビットの根が切れるのは間違いなくエビ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。