トップページ > アクアリウム > 2011年09月23日 > odHvnBF2

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水作18
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
金魚23
あああ アクアリウム機器自作スレ 21作目 あああ
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用

書き込みレス一覧

水作18
915 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 06:24:17.23 ID:odHvnBF2
>>913
いずれメダカがウパ水槽に行き、3cmの金魚が4匹入る予定
汚いろ過ボーイ回して水落ち着いたら、フラワーもう一つにしようと思ってたんだけど
思ってたより狭くなった
ぶつけちゃ怖いからどうしようか悩む
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
203 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 06:37:54.05 ID:odHvnBF2
水槽台マットの話出てるから再び質問するんだけど
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110922184658.jpg

この画像に4つ丸い緑の輪があるじゃないすか
水槽の下に敷いてるのは、チャームの塩ビ水槽マット緑
水槽台自体のネジを隠すシールがある部分だけ、浮き上がってくるんだけど
これは危険?
シール貼る前の状態ではネジは木より下にあったから、水張るまで気づかなかった
金魚23
656 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 06:41:59.99 ID:odHvnBF2
家ごと流されたとか、外飼いで帰宅したら濁流に飲まれていなくなってたとか想像してたからほっとした
あああ アクアリウム機器自作スレ 21作目 あああ
211 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 06:46:37.05 ID:odHvnBF2
外掛けみたいな感じにすれば上部っぽいのは作れるんじゃない?
本水槽側に穴あけないなら凄くエアーの力が必要だと思うけど
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
823 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:17:48.31 ID:odHvnBF2
>>822
いろいろやりすぎたら駄目だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。