トップページ > アクアリウム > 2011年09月23日 > Bd3dqTm0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112100000000128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
アカヒレ(コッピー) part.27
ドジョウ総合スレ 8匹目

書き込みレス一覧

【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
730 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 10:51:52.32 ID:Bd3dqTm0
やったことないけど
生タラの切り身とか喜びそうだね
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
542 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 11:40:05.69 ID:Bd3dqTm0
睡蓮鉢で他の酒類もいるとかだったら12匹でもちょっと多いくらい
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
544 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:24:09.65 ID:Bd3dqTm0
スジエビと金魚を…いや何でもない
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
735 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 12:43:09.92 ID:Bd3dqTm0
ネオンとテナガの混泳は可能
ネオンの数が日に日に減っていくと思うけど
アカヒレ(コッピー) part.27
249 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 13:58:32.32 ID:Bd3dqTm0
環境整ってれば0.5Lに1匹までいけるけど
魚も広々とした水槽で泳いだ方が幸せだから少な目がおすすめ
殖やす楽しみも味わえるし

メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
569 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 22:37:42.88 ID:Bd3dqTm0
大磯で外飼いしてるけど泳いでいるのは見えるよ
寒い日にそこの方でじっとされてると見つけるのに時間がかかるけど
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
574 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 23:09:47.52 ID:Bd3dqTm0
どっかのブログでベランダに鷺が降臨してメダカが全滅したという話を読んだ記憶がある
ドジョウ総合スレ 8匹目
402 :pH7.74[sage]:2011/09/23(金) 23:15:55.62 ID:Bd3dqTm0
釣具屋の生餌はやめといたほうがいいんじゃないか
やるにしても何日か水で泳がせて泥吐かせた方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。