トップページ > アクアリウム > 2011年09月22日 > s9JSlLF4

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 20【外飼】
∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】

書き込みレス一覧

【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
682 :pH7.74[]:2011/09/22(木) 22:34:17.74 ID:s9JSlLF4
侵入防止より、大量発生を防ぐのに努力を注いだ方が得策だと思うよ
餌の与えすぎや水換えの頻度のバランスが崩れて水槽の調子が崩れるんだから

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2a3eBAw.jpg
この水槽はプラナリアやサカマキガイ、ミズミミズが居るけど、増えることはないよ。
赤虫沢山あげても、強力な還元濾過を設置しているから月に1回水換えするだけで済んでる
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 20【外飼】
558 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 22:39:37.31 ID:s9JSlLF4
>>556
水流を作らない
餌を与えない
∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈
83 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 22:41:55.43 ID:s9JSlLF4
90cm水槽でネオンテトラ30匹飼うとして、マツモを大量にいれて還元濾過したいんですけど、どの位マツモ様必要ですか?
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】
374 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 22:43:56.37 ID:s9JSlLF4
さすがにエビは長くて4時間だな-
ちゃんとエアレーションと冬はヒーターをいれて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。