トップページ > アクアリウム > 2011年09月22日 > h3JG/6Ya

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
pH7.74
テストスレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
【釣】市ヶ谷フィッシュセンター【堀】
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】

書き込みレス一覧

テストスレ
724 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/09/22(木) 19:51:34.81 ID:h3JG/6Ya
douyaroka
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
178 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 20:04:28.02 ID:h3JG/6Ya
>>163
ブラインの違いは知りません
気づいたとこといえば塩分濃度
塩の計量をさじでの目分量から980円の台所用計りに変えたらいい結果になったよ
さじの詰め込み具合で適正量でなくなってるとエスパー

>>164
細かい粉がインペラを傷付けるので、
細めスポンジをモータ前に入れればOKと想像

>>172
拾える環境が裏山視す

>>3
> 【自然採取】 河川、ダム、海岸
> ・海で採取したら塩抜き
> ・関東の河川ではダム、堰の関係上ほとんど採れない
> ・ダムは管理者に問い合わせれば、ゴミとして保管されている流木貰える場合も
> ・未分解のものは水槽内で腐敗、カビ・虫の発生の恐れ
> ・生木、倒木を使う場合は良く乾燥しているものを。
> ・枝からおってきた物は樹液がでて濁る原因。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253672655/
【釣】市ヶ谷フィッシュセンター【堀】
837 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 20:13:48.43 ID:h3JG/6Ya
買い物するたびになにかと質問するんだが、
おでぶさんの回答率0/3だったぞ、店のこともよくわかってねえw
でも、接客は・・・すごく一生懸命にやってくれるよな
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
179 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 20:31:13.53 ID:h3JG/6Ya
>>165
ロタラっぽいけど・・・インディカ?それともマクランドラ?
安かったり気軽にもらったならインディカ、高かったらマクランドラ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
188 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 22:11:02.54 ID:h3JG/6Ya
>>186
>>178で答えてあげてたんだけどな
複数回答でわかりづらかったか

インペラを傷つけないように細目のスポンジを使えばいいとおも
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】
543 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 23:37:11.99 ID:h3JG/6Ya
タニシストの兄者たちに質問です

テンプレみるとタニシとエビは混ぜてOKとなってるけど、
うちじゃミナミヌマエビが執拗にタニシをついばんで嫌がらせをするんだ
そのせいかタニシは引きこもりがちに
うちのタニシちゃんはちょいとナーバスなのかしら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。