トップページ > アクアリウム > 2011年09月22日 > +QfqKlxj

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010004129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
水草総合スレッド 43株

書き込みレス一覧

【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
667 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 15:10:22.62 ID:+QfqKlxj
でも、ミナミだけ飼うとかPH不問の水草使うなら
水道水に近いアルカリ寄りのほうがやりやすいよね。
ソイルなら全く気にしないでいいけど
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
469 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 17:25:32.03 ID:+QfqKlxj
そこでパールグラス3種の出番だ
CO2、肥料と色々と必要なものはあるけれど。
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
675 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 21:16:03.94 ID:+QfqKlxj
半透明で稚エビが透けて見える
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
182 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 21:16:53.59 ID:+QfqKlxj
モーリー
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
476 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 21:46:18.64 ID:+QfqKlxj
まぁ、まて
不透明な黒いフィルムとかで隠す手も残されている
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
677 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 21:48:27.89 ID:+QfqKlxj
底床、フィルター、水、全て完全新規なのにプラナリアでたよw
なんでなんだ。水草も全て水上葉だってのに・・・。
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
679 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 22:08:17.39 ID:+QfqKlxj
や、新品のソイルだから使いまわしってわけでもなく。
フィルターも濾材も全て新品。
水槽も綺麗に洗って長い間置いといた奴だしなぁ…。
考えられるのは水合わせした時、ミナミを掬った網から滴る数滴の水くらいか?
水草総合スレッド 43株
640 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 23:52:15.62 ID:+QfqKlxj
直射日光が当たらずとも窓際の外光で明るい場所なら行ける。
もちろんバックスクリーンとかは貼らずにね。

そうじゃないならまず無理。
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
693 :pH7.74[sage]:2011/09/22(木) 23:59:03.95 ID:+QfqKlxj

カマボコだとツマツマによる粉塵が出なさそうで苔の予防とか含めて良さそうではあるが
食べ残しを取り除くか、完食する量を把握して適量与えるならまぁ、いいとおも。

が、カマボコ買うお金で吸着剤の方が経済的な気もするな
でもまぁ、個人的には・・・昆布の方がいいなぁ。
昆布も餌に慣れてると食い悪いけど飢えりゃ必死に食うよ。
カリウムと微量要素が豊富だから昆布、食った糞から溶けて分解されて水草にもよさげ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。