トップページ > アクアリウム > 2011年09月21日 > q+6Gl1wd

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
◆北海道のアクアリウム 12◆
水作18

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
929 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 00:38:09.25 ID:q+6Gl1wd
北海道ですでに室温が20度くらいなので水温が心配です。
本当はボトルで飼いたいんですが、ヒーターのこと考えて40cm水槽を仕切ってベタを2匹飼ってます。
ボトル・パネルヒーターで飼っている方(特に寒冷地の方)に聞きたいんですが
ボトル・パネルヒーターで冬は乗りきれるもんですかね。

仕切った水槽は正直カッコ悪いんで、大きめのボトルでそれぞれ飼ってあげたいんです。
最低室温は10度くらいで、水量は4〜6リットル/瓶くらいを想定しています。
◆北海道のアクアリウム 12◆
6 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 00:45:08.39 ID:q+6Gl1wd
アクアリウムやってる知人・友人とかって結構いる?
札幌なんだが、一人しかアクアリウムやってる友人いなくて結構寂しい。
実は札幌でアクアリストの集いとか開かれてたりすんの。
ハイボールにリシア浮かべて飲んだりするの。
水作18
903 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 00:49:47.32 ID:q+6Gl1wd
水作で物理ろ過に優れてる製品って何かある? どうも小さいゴミが舞っちゃってて気になる。
メインにプロッシモ使ってて、サブに水作エイトMを置いてる。
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
932 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 00:59:55.29 ID:q+6Gl1wd
>>930
観賞魚なんだから少しでも見栄え良く飼ってあげたいという私の都合で、
ベタのためではないですね。伝わらなくてすいません、もう少し推敲するべきでした。
気をつけます。

>>931
工作技術の都合上、仕切り板では格好良くできないので、
パネルヒーターでどうにかならないかと考えた次第です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。