トップページ > アクアリウム > 2011年09月21日 > a1FnchYB

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000110000010206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
【植物】ΨΨ水草ΨΨ交換募集3【限定】

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
938 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 07:49:41.16 ID:a1FnchYB
>>933

それは難しい?
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
944 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 13:00:23.67 ID:a1FnchYB
ショーベタのオスなんだけど、右上のくちびるのだけが、ちょっぴりむけているような
かんじで、赤くなっている。
これって口腐れ病?
ぐぐったけど、よくわからない。口腐れのことあまりでてないんだ。
昨日はなんにもなしで、とても元気だった。今日はちょっと寒いせいか
じーっとしてる。昨日は朝と晩、いっぱいえさ食べたせいか、今朝は
普通よりちょっと少なめ。あまり食欲があるほうではない。
30センチ水槽で塩ちょっと入れているけれど、薬浴したほうがいいかな?
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
956 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 14:18:22.65 ID:a1FnchYB
>>945

ありがとう。見たけれど、この子の症状はのっていない。飼い方はちゃんとしているつもり。

>>950

ありがとう。まだヒーターいれていません。昨日は、水温26℃。今日は24℃のまま。
病気によっては水温あげるのよくないかと思って、まだそのまま。0.5塩水浴やってみます。
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
962 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 20:21:51.96 ID:a1FnchYB
>>958

そうだね。さっそくヒーターいれてみた。夜だけいれることにする。


みんな、どうもありがとう。参考になった。
一応、熱帯魚屋さんに電話して聞いた。
たぶん傷ついたんじゃないかって。いずれにしろ、そこから菌が入るかもしれないから、
薬浴したほうがいいいって。早めの手当がいいって。温度も28℃にしたほうがいいって。

さっき、夕ごはんあげたけれど、いつもどおりの感じだった。病気っぽくはないみたいだ。
とりあえず、メチレンFゴールドをいれた。ヒーターも設定28℃。様子みてみる。

すぐにレスもらえたので心強かった。本当にありがとう。
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
968 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 22:02:33.15 ID:a1FnchYB
>>959

そうか。ありがとう。
園芸用ネットで仕切っているけれど、よく脱走してケンカしてる。
見た目もあんまりよくないし。透明ならいいね。明日、100均行ってこようかな。
混浴してくれればいいんだが。
【植物】ΨΨ水草ΨΨ交換募集3【限定】
378 :pH7.74[]:2011/09/21(水) 22:03:55.42 ID:a1FnchYB
>>374

ミジンコならいっぱいいるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。