トップページ > アクアリウム > 2011年09月21日 > WMMMTtfi

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000002104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
35 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 07:28:31.07 ID:WMMMTtfi
>>34
質問者じゃないけど
正論すぎて全俺が涙した

【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
118 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 21:32:27.26 ID:WMMMTtfi
>>106
水で冷やしてるんじゃないかな。
わけあってモータヘッドを外してモータむき出しで使ってるけど、
気になるほど熱もってないよ

ちなみに同じ水槽並べて、一方はエーハ2213、もう一方は水作でやってたけど、
水温が1℃くらい違ってたな、水温計の誤差かも知れんが
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
124 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 21:40:31.47 ID:WMMMTtfi
>>122
水槽が立ち上げ直後ならエサは少しだけやる
そうでないならエサは普通にやる
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
131 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 22:36:47.64 ID:WMMMTtfi
>>130
フィルターによっては使えないけどサーフェーススキマーはどう?
使ったことないけど評判はいいみたい
もしくは、コップで上澄みをすくう

油膜の原因はバクテリアの死骸もあるけどエサの油分でも出るらしい
エサを見直してはどうかな
経験上、あまり掃除しすぎない方が油膜は出ない気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。