トップページ > アクアリウム > 2011年09月21日 > MtK+RPWw

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010012000151000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水草総合スレッド 43株
初めての水槽立ち上げ相談所24日目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】

書き込みレス一覧

水草総合スレッド 43株
594 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 09:54:40.47 ID:MtK+RPWw
わさびを栽培してる人いる?
初めての水槽立ち上げ相談所24日目
783 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 12:46:43.40 ID:MtK+RPWw
マリモを好んで食べるエビいますか?
水草総合スレッド 43株
599 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 13:08:51.02 ID:MtK+RPWw
つまり、常時水道水注水でワサビが養殖できると?
水草総合スレッド 43株
600 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 13:10:22.25 ID:MtK+RPWw
ワサビの殺菌作用は、水道水の塩素の比ではないな
クリーンな水槽が維持できそうだ
初めての水槽立ち上げ相談所24日目
789 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 17:54:39.31 ID:MtK+RPWw
ショップって、一日中、水槽に張り付いて毎日無限の手入れ時間があるから
日中仕事してる普通の人間には不可能なメンテナンスできるから。
それが仕事だしな。
ショップの水槽は人工的。ショップの水槽を目指しても意味ない。
水草総合スレッド 43株
610 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 18:00:43.37 ID:MtK+RPWw
地球という広大な水槽を立ち上げたのですが、
最近、co2と放射性物質の濃度が高い傾向で
毎日のように絶滅してしまう植物や生物がいます。

どうすればCO2濃度を下げられるでしょうか?
原因はある一種の生き物のせいだと思うのですが、ピンポイントでこの生物だけを抹殺する方法がありません
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
74 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 18:04:36.24 ID:MtK+RPWw
地球という広大な水槽を立ち上げたのですが、
最近、co2と放射性物質の濃度が高い傾向で
毎日のように絶滅してしまう植物や生物がいます。

どうすればCO2濃度を下げられるでしょうか?
原因はある一種の生き物のせいだと思うのですが、ピンポイントでこの生物だけを抹殺する方法がわかりません。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
79 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 18:39:05.51 ID:MtK+RPWw
水中型モーターは、廃熱は水冷式なのでしょうか?水温上げてしまう要因になるのでしょうか?
水草総合スレッド 43株
613 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 18:41:00.25 ID:MtK+RPWw
宅配業者で働いたことあるなら、無謀だと実感すると思う。
物流センター内では、普通にケース放り投げたりするからな。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
81 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 18:43:47.50 ID:MtK+RPWw
壁掛け式外部濾過器で、濾過容量が大きくて、
モーターが水中式ではない製品を教えてください。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
106 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 19:57:27.28 ID:MtK+RPWw
エーハイム濾過器は、ポンプのモーターの廃熱部分が見当たりませんが、
あれは水で冷やしてるのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。