トップページ > アクアリウム > 2011年09月21日 > GD1tPxIm

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000003000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
「混泳むずい」小型ヤッコ part5「海水魚」
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
◆北海道のアクアリウム 12◆
海水初心者 質問厨のためのスレ43

書き込みレス一覧

「混泳むずい」小型ヤッコ part5「海水魚」
150 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 00:12:38.21 ID:GD1tPxIm
いろいろやったけどさ
隔離して水槽の水そのまま入れて有機銅薬規定量1/3で治療するのが一番安全で早いな
隔離用で水槽の水かなり消費するから、減った分新しい海水を水槽にドンドン足せば水槽の水も綺麗になるしさ


小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
335 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 01:16:05.76 ID:GD1tPxIm
>>333
最近30cm小型水槽やってた日本国民が60cmに昇格してきた傾向があるね
30cmブーム終焉だな
まあ30cmは長続きしないな
技術的問題というより水槽小さすぎてストレス溜まってしまう精神的問題だわな
◆北海道のアクアリウム 12◆
8 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 12:01:36.42 ID:GD1tPxIm
>>6
いくつかのグループ知ってたけどさ、中心メンバーが気に食わない奴をWEB上でも村八分にしたりすることもあったりとか、どれも崩壊していったな
経済力等の生活基盤が違いが飼育にも大きく影響して妬み謗りがでてくるもな
飼育3年目くらいが最高に寂しくてグループ作りたがるけど、それを過ぎたらひとりでやるほうが気楽に思えてくるよ
3年目くらいが飼育に夢中になり過ぎて熱くなり過ぎて揉めるな
気楽に20年も続けてると同じ時代を経験した知り合いが出来てくるし、それぞれ相手を尊敬して揉めたりもしないな

今はこうしてネットで全世界とも繋がれるからWEB上での交流だけにしといたらいいよ

海水初心者 質問厨のためのスレ43
281 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 12:10:09.21 ID:GD1tPxIm
>>280
おめでとう
餌も良かったのだろうでけど、あなたの水槽環境が最高に良かったんだよ
魚に合った環境にすれば落ち着いて餌食べますからね

小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
344 :pH7.74[sage]:2011/09/21(水) 12:32:12.42 ID:GD1tPxIm
>>339
日本式ベルリンってごちゃごちゃ定義がはっきりしてないけどさ、あなたはどう定義してますか?

ちなみに私が思う日本式ベルリンとは
中性能スキマー+DSBもどき+まめな換水 だと思っています


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。