トップページ > アクアリウム > 2011年09月21日 > /uDZTxvL

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4500000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆478tvUrX86
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
水草総合スレッド 43株

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
328 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 00:46:45.31 ID:/uDZTxvL
>>307
30x20x20で、30匹ぐらいだな。

30のキューブは正方形なので、ソイルを入れて餌をやると、あっというまに腐りますね。

45x30x30で、50匹で狭いですね。

60規格で、200匹がいいとこかな。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
329 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 00:49:30.96 ID:/uDZTxvL
>>317-319
だいたい安定する前に先走って、抱卵孵化までいってしまうんだよな。

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
330 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 00:54:28.80 ID:/uDZTxvL
>>305-307
30キューブで、ソイルで安定させたいなら外部ろ過容量を3Lぐらいは確保しないと厳しいな。

キューブは上部フィルが使えない(水作ブリッジSx2だと割高)ということになる。

しかも、長方形じゃないので、水槽内の自然ろ過を設定したレイアウト構成が難しい。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【59匹目
331 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 00:57:08.00 ID:/uDZTxvL
30x20x20で、外部ろ過容量1Lが妥当だが、60規格水槽の方が、普及していますね。
水草総合スレッド 43株
582 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 01:11:44.56 ID:/uDZTxvL
>>549-553
生体を入れずにカリウムとか科学肥料を多めに入れると

細菌系のアオミドロ系統のコケモドキは育たなくなりモスや純粋なコケだけが残る。

植物プランクトンとかグリーンウォーターをうまくコントロールするのが望ましいが

モスのみを増やすことも重要である。
水草総合スレッド 43株
583 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 01:15:40.40 ID:/uDZTxvL
>>556
グリーンウォーターの環境にいれるとトリートメントになります。

枯れそうな部分は腐る前に枯草菌に枯らせれ、いやらしくくっついたものは剥がれ落ちます。

塩やグリーンエフクリアなどで、溶かすという方法もありますが、腐りデススパイラルになり水草が弱ります。
水草総合スレッド 43株
584 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 01:28:18.74 ID:/uDZTxvL
>>578-579
プラチナソイルは黒土を粘土すなわちセラミックで若干固めたような構造だと思います。

成分がアンパランスで、上級者向けソイルのようですね。

生活排水をうまく醗酵させて、醤油みたいに黒くして、それをソイルとします

そのソイルで、水草や生体などの生態系をつくるにはテラリウムろ過というぐらい

特殊な方法でなければ不都合があります。
水草総合スレッド 43株
585 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 01:37:16.03 ID:/uDZTxvL
プラチナソイルは野菜・観葉植物には最適かと思われます。

シンゴニウム・ジャガイモ・パイナップル・ミズアオイなど。

デンジソウ・ウォータークローバー・グロッソ・グリーンピンース・マメヅタなどは

プラチナソイルにこた゜わるならブラウンタイプになりますが、あれも他のプラウンソイルに比べて

それほど軟水にはなりませんね。
水草総合スレッド 43株
586 : ◆478tvUrX86 []:2011/09/21(水) 01:38:03.41 ID:/uDZTxvL
赤系水草とか赤系植物の栽培は相当に清流で、そこそこ光量も確保されていて

醗酵式でも何でも、何か添加し続けなければ増えませんね。

二酸化炭素で、無理やり赤くする方法もありますが、尚且つ生体を飼えないって時点で
邪道というか、ちょっとずつイミナイ感があるでしょうね。

木化石(亜炭・)+底面フィル&溶岩砂利+溶岩砂+パウダー系黒土(プラチナソイルブラック・黒土系ソイル)+ピートまたは
肥料系(アマゾニア・水草一番)+赤玉系(カスタムソイルブラウン・マレーヤ・ドクターソイル・アフリカーナ・レッドビーサンド)などを
ブレンドしないと赤系は二酸化炭素の添加なしでは育ちませんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。