トップページ > アクアリウム > 2011年09月20日 > T64WS7YG

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
海水初心者 質問厨のためのスレ43

書き込みレス一覧

海水初心者 質問厨のためのスレ43
265 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 14:26:12.54 ID:T64WS7YG
5oくらいで、頭に触覚がある透明な生き物が
サンゴ砂とガラス面に一杯いるのですが
何者でしょうか
小さすぎて写真にしっかりと取れずにお見せできないですが、お願いします

また、ガラス面に小さい海毛虫が三匹ほどいますが
駆除は真剣に考えたほうがいいでしょうか
海水初心者 質問厨のためのスレ43
269 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 17:19:07.72 ID:T64WS7YG
有難うございます
画像検索して見たところ、おそらく
ウミミズムシのようです、たくさんいて気持ち悪いですが
害がないとのことで安心しました
海ケムシのほうは、すぐ砂に潜り
なかなか捕まえられないので如何しようかと思っているところです
海水初心者 質問厨のためのスレ43
272 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 21:41:48.35 ID:T64WS7YG
いまも何気にサンゴ砂とガラス面を見てたら
写真のような貝のような薄いものがおり
口らしきものが、ガラス面をシッタカのように
動いて掃除しています
何者でしょうか、気持ち悪いですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjNHcBAw.jpg

海水初心者 質問厨のためのスレ43
274 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 22:00:21.85 ID:T64WS7YG
取り出したわけではありませんが
薄くてペラペラぽく、シッタカの口のあるほうを薄くスライスしたような感じです
海水初心者 質問厨のためのスレ43
277 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 23:15:26.54 ID:T64WS7YG
>>276
有難うございます
ライブロックいれて一年近く経っても
まだ新しい生物を発見するとは
驚きです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。