トップページ > アクアリウム > 2011年09月20日 > HX4dKr9o

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000400100010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【宝の山】タマゾン川 1匹目【おさかなポスト】
一度しか見たことない生体を挙げるスレ
PSBが効果ないとか言ってるやつってなんなの?
■■日本アクアの発展に1番貢献したのは■誰だ?■■
EHEIM~~~エーハイム0037~~~EHEIM
【テトラミン】 Tetra 2 【OT・EX】

書き込みレス一覧

【宝の山】タマゾン川 1匹目【おさかなポスト】
820 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 01:46:47.51 ID:HX4dKr9o
天然記念物であるネコギギを、生息地ごとダム底に沈める国(笑)
【宝の山】タマゾン川 1匹目【おさかなポスト】
822 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 07:03:43.74 ID:HX4dKr9o
そうやって逃げるわけですね。
外来生物法の目的は生態系の保全だ。やってる事が逆なんだよ。
国はよくて一般市民は駄目?

熱帯魚が生息できるような水温が根本的な問題なのに、
温水を垂れ流す企業や汚水処理場への圧力はまったくと言って良いほどない。
弱い方、楽な方にばっかりに責任を押し付け、おいしい思いをするために潰しにかかるのはどっちも同じだ。

山崎さんは、自宅の汚水はどう処理されているのかとても疑問ですね^^
それと上で販売店は売ったあと電話で定期的に念を押せと言っていますが、
山崎さんも、もちろん里親先に定期的に電話して確認をとっているのですよね^^?
一度しか見たことない生体を挙げるスレ
27 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 07:09:30.59 ID:HX4dKr9o
>>25
KATSUAYUや東熱帯魚にいる
PSBが効果ないとか言ってるやつってなんなの?
192 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 07:47:53.88 ID:HX4dKr9o
>>1
PSBを使ってないヨーロッパの方が飼育、繁殖レベルが上な時点で気付けよ。

■■日本アクアの発展に1番貢献したのは■誰だ?■■
179 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 07:54:42.79 ID:HX4dKr9o
>>172
ブログ見れば分かるが、他人の足引っ張ってるだけにしか見えない。
それがなくとも、一部のオタにしか需要がないマイナー魚を扱ってるだけだし、貢献とはほど遠い。
EHEIM~~~エーハイム0037~~~EHEIM
798 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 10:06:21.65 ID:HX4dKr9o
ダブルタップがあるし、外す事なんてないだろ。
むしろ外れたら困るから、シャワーパイプへはかなり深くねじ込んでるくらい。
交換するならカッターで切ればいいし。

そしてあの緑色にはちゃんと意味がある。
【テトラミン】 Tetra 2 【OT・EX】
709 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 14:15:10.71 ID:HX4dKr9o
ベジタブルスティク、小分けしてくれよ。
あんなの使い切れないから、50グラムで十分だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。