トップページ > アクアリウム > 2011年09月20日 > /qIsCdwl

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
大阪の熱帯魚店について語ろう!16
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】

書き込みレス一覧

大阪の熱帯魚店について語ろう!16
966 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 00:04:35.38 ID:/qIsCdwl
>>957
そうか?普通に生体を維持管理しているようにしか見えないけど。
まぁ魚種が少ないし、やや高価には思うけど。(普通の観賞魚店と同レベルとも言える)
ちなみに俺はそこでは餌しか買ってないや。
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
318 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 00:08:40.07 ID:/qIsCdwl
以外なことにザリガニは黒ヒゲを根こそぎ食べてくれる。
ザリを混泳させていると言ったら非難されると思うけど
意外と他の生体に手を出以外なことにザリガニは黒ヒゲを根こそぎ食べてくれる。
ザリを混泳させていると言ったら非難されると思うけど
意外と他の生体に手を出さない>うちのザリ

でも水草はマツモとかの浮き系以外は散髪して食ってしまうのが難点。
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
320 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 00:22:20.51 ID:/qIsCdwl
ごめん、おかしな文章ですた

ザリガニは黒ヒゲを根こそぎ食べてくれる
他の生体に手を出さない
水草は食ってしまう

ついでに黒ヒゲが生えたストレーナースポンジも食う。
去年の秋、近所の用水路にいたザリをタモで掬ったら腹に稚ザリが...
親を逃がしたけど稚ザリが網に残り、かわいそうなんで水槽に。
すっかり忘れてた今年春、生き残った1匹が出現!!
そのままにした結果わかったことです。
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】
991 :pH7.74[sage]:2011/09/20(火) 22:34:09.85 ID:/qIsCdwl
スネークヘッドは個人的にはアナバスに含めたいが古代魚系でもいいや。
コウタイ先生がSにもAにもいるのはどっち?
大阪府北部の用水路に定着しているらしいからSかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。