トップページ > アクアリウム > 2011年09月17日 > jOm7y35s

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200120000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
【改造】外掛けフィルター総合 Part15【底面合体】

書き込みレス一覧

【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】
186 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 09:43:22.39 ID:jOm7y35s
良いものは良いんだから、仕方ないんだよ。
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
703 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 10:25:22.85 ID:jOm7y35s
>>702
やっぱりそうなんだね。

うち今単独飼育なんで、もう1匹増やすかどうするか考えてたんだけどやめとこうかな。
2匹増やせばいいんだろうけど、大きくなったら過密だし、これ以上水槽増やせないしなー。
【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】
189 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 10:30:43.55 ID:jOm7y35s
>>187
うちは金魚はいぶきの350だけど、ウーパールーパーには「リビングストーン」の平型円形を使ってる。
いぶきほどじゃないけど、意外と泡は細かい。

いぶきも平型円形のストーン出してくれないかなー、即買うのに。
【改造】外掛けフィルター総合 Part15【底面合体】
977 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 13:20:13.50 ID:jOm7y35s
>>976
水中モーター型には、必ず最低水位の線があるからそれより上。
【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】
191 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 14:05:32.09 ID:jOm7y35s
>>190
確かに350(23ミリ)はデカいw
水草とかで気にならないようにはレイアウトしたけど。

300の泡は、どう?
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
707 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 14:35:19.18 ID:jOm7y35s
>>706
浮上性の餌に変えてみてあげたら?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。