トップページ > アクアリウム > 2011年09月17日 > R484fJOz

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000001401000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
963
【レッドテール、シルバー】シャーク総合【コイ科】
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】
東海3県のアクアショップを語ろう 17
ボトルアクアリウム 【十五瓶目】
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド7 【タンガニイカ】

書き込みレス一覧

【レッドテール、シルバー】シャーク総合【コイ科】
128 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 00:52:59.69 ID:R484fJOz
40cmくらいのほぼフルサイズと思われる個体を見たことあるけど、
正直90×45×45でも飼育するのをためらうなあ。あれは。
おそらく90で飼ってればそこまで大きくはならんだろうし
飼育は可能なんだろうと思うけど。
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】
958 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 01:04:14.83 ID:R484fJOz
>>930がうちの写真なんだけど、見た通り鉢が狭いんだよな。
藍藻が出ちゃって、対策で水草を減らしてて、隠れ家が少ないのもよくないと思う。
水槽かプラケ空けて移すかなあ。
浮き草は入ってる。泡巣作るんだよね?
東海3県のアクアショップを語ろう 17
253 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 15:59:58.94 ID:R484fJOz
器具三貴、生体三貴か葵、水草アクアレビューかネイチャーガーデン。
岡崎だと名古屋まで出るのはツライわ。
リミかフジは豊田辺りにもう一店出してくれんかね。
ボトルアクアリウム 【十五瓶目】
500 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 16:24:49.83 ID:R484fJOz
そうだよ。落ち着いたらまたボトル始めてここに戻ってきて
ここに写真うpしてくれよ。最近うpが少なくて寂しいんだよ。

>>497
ボトルに直射日光が当たってると、そういうことはままある。
東海3県のアクアショップを語ろう 17
254 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 16:27:51.42 ID:R484fJOz
>>251
そうか、名鉄百貨店の螺旋階段のあるあの店、もうないのか。
あそこ水族館みたいで楽しかったのに。

千種のフィッシュジャポン(だったかな?)も、もうないんだよね?
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】
963 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 16:37:41.10 ID:R484fJOz
10℃をキープ出来るとかなり魚の選択肢が広がるんだけどなあ。
残念ながら本州太平洋岸でも真冬の夜中は5℃まで下がると思った方がいい。
普段、昼間人が居てきちんと暖房していればそこまで下がらないんだが、
うっかり忘れて2〜3日家を空けたりすると5℃まで下がるな。

古道具屋を回ると、ショップ(熱帯魚ショップじゃないよ)用のガラスの
ショーケースをよく売ってるが、あれを冬場用の温室に使えんだろうかと考えてる。
もっとも、夏場は要らんので、場取るだけで邪魔で困るんだが…。
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド7 【タンガニイカ】
23 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 16:43:19.24 ID:R484fJOz
大磯みたいに粒が大きいの?
うちの田舎の海はみんな粒の細かい、いわゆるフツーの砂なんで、珍しいな。
大磯も元々は海砂らしいけど、あんな粒のサイズの砂の海岸て見たことないな。
うちはどこですか?
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】
965 :963[sage]:2011/09/17(土) 18:07:19.33 ID:R484fJOz
ごめん、おれ、ここボトルアクアスレと間違えてたわ。
ボトルや水上育成の水草の鉢がいくつかあるんで、
それらをまとめて温室に放り込めんかなと思ってたの。
数が結構あるんで、水槽だと120cm水槽でも全部入り切らない。

でも、なるほどね。水槽1つだけだったら古い大きな中古水槽でも買ってきて
二重水槽の温室にするのは確かにいい手だね。
東海3県のアクアショップを語ろう 17
258 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 23:42:51.82 ID:R484fJOz
エンチョーは日用品の買い出しついでにのぞくだけなら割と頻繁にいく。
でも買わない。たいていは素通りして奥の犬猫やインコ見に行くか園芸コーナーに行っちゃうな。
いや、だってさ、生体、水草は状態悪いし、器具や餌もそれほど安くないし。
でも、あそこ結構いろんな魚が居るんだよね。
ホムセンのアクアコーナでディスカス買う人なんて居るんだろうか? いつも不思議に思う。

昔はホムセンのアクアコーナーの器具などは一流品は置いてないけど
それなりに安かったから結構活用したんだけど、
エンチョーに限らず最近はそんなにたいして安くないように感じる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。