トップページ > アクアリウム > 2011年09月17日 > DK4GgNFX

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000102001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
海水初心者 質問厨のためのスレ43

書き込みレス一覧

海水初心者 質問厨のためのスレ43
192 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 03:08:54.61 ID:DK4GgNFX
>>181
俺も同じ状態で6年経過してメタボで面白い
餌ヤリとかなんにも考えないで水槽の維持管理してれば大丈夫
人工餌を食べさすとかも考えない方がいい
無理に観察しないで、たまに見かけるのが自然っぽい

同じようにスクーターも入れてみるといいよ
さらにパープルクイーンも同じように放置飼育できる
放置飼育した時の色は素晴らしいぞ ただしすべて1種1匹ずつだけな
深場や夜行性とかで暗いところで行動する魚は同種の喧嘩が多いからな

人工餌と照明で汚くなった魚なんかと違って自然海のままの美しさを保ってる

さらにポンポンクラブとか入れたらまさしく海って感じで俺の水槽だあああ


海水初心者 質問厨のためのスレ43
200 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 10:32:43.07 ID:DK4GgNFX
>>193
シマヤッコは水質なんかどうでもいい
初期状態と混泳組み合わせの2点でのみ決まる
ただ、この2点が難しい
間違い無いのは、ショップで人工餌食って太ってたのを買って他の魚を入れないで単独飼いすることだな
海水初心者 質問厨のためのスレ43
203 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 12:26:47.18 ID:DK4GgNFX
>>201202
興奮しすぎ
ややベテランもどきかな
5年未満かな
海水初心者 質問厨のためのスレ43
205 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 12:35:14.76 ID:DK4GgNFX
書き忘れ

ここは初心者スレだから、初心者に白点まみれで餌食わないで痩せたシマヤッコを飼えとは言えないよ
初心者でも飼える状態のシマということで書いた
ベテランならシマヤッコを入荷すぐに袋買いして餌付けするけどさ
水質は今日はミドリイシレベルを求める傾向があるが、そこまで必要ないというとで書いた
相手によってアドバイス変えないと、初心者に白点まみれのシマ買わせたら可哀相だぞ
海水初心者 質問厨のためのスレ43
211 :pH7.74[sage]:2011/09/17(土) 15:31:20.70 ID:DK4GgNFX
>>207
PQの10匹伝説は某ブログで数年前に書かれたのが広がったようだ
当時はメタ照明バンバンの時代だったので明るい照明水槽でのPQ飼育ではそうした集団行動をさせるのが望ましいというのは事実だ
だが、今回のようにマンダリンやスクーターと一緒に暗い底で飼う場合は1匹でも十分で群泳は見られない
複数のPQでも相性悪いと喧嘩することもあるからあえて複数入れない方がいい
それと、放置飼育の場合プランクトンの枯渇が最も心配なので大食のPQは複数入れないほうがいい
暗い水槽でのPQ1匹飼いの発色はすばらしいぞ





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。