トップページ > アクアリウム > 2011年09月15日 > KxRCMMTo

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000020000001000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
552
【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
552 :pH7.74[]:2011/09/15(木) 04:15:27.12 ID:KxRCMMTo
10Lほどの水槽で二匹の金魚(ピンポンパール)を飼い始め三週ほどの初心者です。いくつか質問させてください
1、先日まではろ過ボーイのみを使用していましたが
昨日、水作のスペースパワーフィットsを購入し、今後はこれ一台での稼働を予定していますが、ろ過能力不足など
問題点はありますか?
2、コケが生えたらどの様に対処するのがせいかいでしょうか?

よろしくお願いします。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
563 :552[]:2011/09/15(木) 11:02:54.97 ID:KxRCMMTo
>>553
>>554
>>556
お早い回答感謝です。
このスレにはお世話になる機会が多そうだ…
またおねがいします。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
564 :552[]:2011/09/15(木) 11:34:29.15 ID:KxRCMMTo
ちなみに、糞などのろ過出来ずに底に沈殿している物も
手で取れば良いのでしょうか?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
579 :552[]:2011/09/15(木) 18:16:12.64 ID:KxRCMMTo
>>566
ありがとうございます。

先ほど金魚を眺めていたところ、二匹のうちの一匹の
セビレの前辺りの部分に赤くアザのようなものが出ていることに気がつきました。
これは病気の一種でしょうか?
今朝見たときには気がつかなかったのですが…
もし病気だとしたら早めに対応して元気にしてあげたいと
思っていますので治療法など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
金魚関連 * 誰かが質問に答える51* 質問専用
657 :pH7.74[]:2011/09/15(木) 23:15:01.16 ID:KxRCMMTo
三週ほど前に金魚を飼い始めた者です。
昨日、ろ過器を新しく購入し1/3水を交換しました。水槽は30のものです。
今日の午後になってみると二匹のうち一匹のセビレの前辺りの部分に赤くアザのようなものが
出ていることに気がつきました。
調べた結果、赤班病だと思うのですが、病気にかかっていないもう一匹は
元気に泳ぎまわっています。

どの様に対応すれば良いのでしょうか。
塩水にいれた方がいいのか、薬にいれたほうがいいのか、
また、塩は市販のもので良いのか等疑問点がおおいです。

どなたか回答おねがいします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。