トップページ > アクアリウム > 2011年09月15日 > DyuvsmLv

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000021000000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
63 :pH7.74[sage]:2011/09/15(木) 06:42:21.65 ID:DyuvsmLv
家がメダカハウスに
てか、2世が産卵始めるとか、聞いてないぞ
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
65 :pH7.74[sage]:2011/09/15(木) 06:59:38.14 ID:DyuvsmLv
プラ箱が問題だとすれば色が黄色だとか
何か変な薬品がついている 洗剤で洗った後に水張ったとか
そんなところか
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
74 :pH7.74[sage]:2011/09/15(木) 11:14:04.39 ID:DyuvsmLv
>>71
多分、3,4百匹くらい 
6月に買ったヒメペアの卵から二世が生まれてその子達が産卵始めている
採取するのやめればいいわけなんだけど、取らないと水草にカビ生える
その辺りみんなどうしてんのかなと
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
79 :pH7.74[sage]:2011/09/15(木) 11:40:28.44 ID:DyuvsmLv
いや、メダカハウスってのは
今の繁殖率で逝くと近いうちそうなるんじゃないかと思って書いただけ
メダカハウスを突っ込まれるとは思わなかったよ
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
82 :pH7.74[sage]:2011/09/15(木) 12:59:16.51 ID:DyuvsmLv
メダカを飼う上での注意事項は
ここで回答待つより、本屋で立ち読みでもした方が
早いように思うんだけど?
メダカ/めだか@アクアリウム 71匹目
98 :pH7.74[sage]:2011/09/15(木) 19:02:29.43 ID:DyuvsmLv
>>86
基礎とタブーを汁抱けなら本屋の方がいいよ
図解で載ってるからわかりやすい

メダ本の横に猫の気持ちとか言う本があって
つい長居してしまうこともある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。