トップページ > アクアリウム > 2011年09月07日 > U2ULNFNa

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
石叉羅 葵 ◆Aoi/HqYoFs
メダカ飼育初心者
@@@   カブトエビ 3匹目@@@
メダカ/めだか@アクアリウム 70匹目

書き込みレス一覧

@@@   カブトエビ 3匹目@@@
974 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 14:00:08.97 ID:U2ULNFNa
>>972
飼育環境はまさに『エビ伝説』のケースです。
そっちには掃除用にトロ舟ビオトープに発生した貝を放り込んだので、
卵が出来てからは丸い何かデザートが入ってたらしきプラスチックケースに移しました。

>もし砂などを入れてなければ産卵した卵を捕食します。
Σ(゚Д゚; マジデ!?

>何回も産卵...というより、ほぼ毎日、朝から夜までです
今見ると、また袋に卵が入ってました(・∀・)


みなさんはどうやって卵を採取してるんですか?
@@@   カブトエビ 3匹目@@@
977 :石叉羅 葵 ◆Aoi/HqYoFs [sage]:2011/09/07(水) 15:27:03.54 ID:U2ULNFNa
>>976
なるほどー それはいいやり方ですね。
何も考えずに育てると底に色んなモノ(主にフン)が溜まってもう何がなんやらw
@@@   カブトエビ 3匹目@@@
978 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 15:27:58.70 ID:U2ULNFNa
あれ?なんで他板のコテついた!?
メダカ/めだか@アクアリウム 70匹目
668 :メダカ飼育初心者[sage]:2011/09/07(水) 16:31:46.17 ID:U2ULNFNa
>>666
貝ならタニシとかカワニナが定番じゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。