トップページ > アクアリウム > 2011年09月07日 > 3nISYOzG

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
@@@   カブトエビ 3匹目@@@

書き込みレス一覧

@@@   カブトエビ 3匹目@@@
972 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 10:19:22.73 ID:3nISYOzG
>>971
どんな飼育環境ですか?
うちはプラ水槽(小)に白砂を2cmほど敷き詰めているので、産卵するようになると
間近で産卵シーンが観察出来ます。
もし砂などを入れてなければ産卵した卵を捕食します。
@@@   カブトエビ 3匹目@@@
973 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 10:24:02.06 ID:3nISYOzG
書き忘れ・・・
何回も産卵...というより、ほぼ毎日、朝から夜までです
@@@   カブトエビ 3匹目@@@
975 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 14:42:36.89 ID:3nISYOzG
何度か分別したことがありますが、手間がかかって面倒なので
白砂に産ませた後、乾燥させて保管しています
@@@   カブトエビ 3匹目@@@
976 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 14:46:23.32 ID:3nISYOzG
おっと、またもや書き忘れ (;^ω^)
  
水槽へ適当なサイズのザルを入れてその中で飼育すると、産卵された卵がザルから落ちて
底にたまります。また、採卵は毎日こまめにやらないとフンや残り餌と混ざって厄介です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。