トップページ > アクアリウム > 2011年09月07日 > +ok+6MjW

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000050000000000010010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【水草・器具】チャームcharm【通販】part127
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
■珍魚■★★バトラクスキャットについて★★
初めての水槽立ち上げ相談所24日目

書き込みレス一覧

【水草・器具】チャームcharm【通販】part127
876 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 05:20:08.50 ID:+ok+6MjW
>>852
そういう風に書いてあるのにはきっと理由があるんだろう、とか考えないのか?
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
538 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 05:27:47.84 ID:+ok+6MjW
>>536
> けど、ヒレの成長悪くて微妙なのを混泳させてもなぁ。
たしかに。それだったらメスだけ飼えばいいんだよね。

いろんな色のを並べて眺めたいんだったら>>453

■珍魚■★★バトラクスキャットについて★★
533 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 05:34:15.07 ID:+ok+6MjW
>>530
↓これのどこから「いぬねこ感覚で飼ってる」と?
>>514
> ここに来るバトラクス飼育者の体調が悪いのは、明らか飼育者の無知が原因だと思う。
> 現地の生息環境も調べずに、飼育してる人間多すぎ。
> ナマズなんだから、新しい水(PHが弱酸性じゃなかったり、水分子のクラスター分解が出来てなかったり)や擦れ傷に弱いのは基礎知識として知っておくべきだ。
> 特にバトラクスは、現地アマゾンでは比較的深くて緩やかな流れの所に生息してるみたいだから、照明も薄暗くして、飼育環境の急激な変化は避けるべきだと思う。

初めての水槽立ち上げ相談所24日目
650 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 05:39:42.46 ID:+ok+6MjW
たしかに、 ひり出すな

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
541 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 05:41:14.63 ID:+ok+6MjW
救い出したら良いではないか!
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人47匹目
557 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 17:46:34.02 ID:+ok+6MjW
カルーセルまきが浮かんだ
【水草・器具】チャームcharm【通販】part127
909 :pH7.74[sage]:2011/09/07(水) 20:42:55.28 ID:+ok+6MjW
>>901
コーンスネークバターだなんて美味しそうじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。