トップページ > アクアリウム > 2011年09月04日 > fRH95gZ/

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000101020001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!104【マンドクセ】
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part50
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!104【マンドクセ】
711 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 00:55:55.82 ID:fRH95gZ/
ブレーカ35個ってネタだろう
どこの工場だよw
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part50
23 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 01:42:45.73 ID:fRH95gZ/
>>22
1つはエアー用のバレングラスじゃない?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!104【マンドクセ】
724 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 01:53:21.27 ID:fRH95gZ/
何Aの契約してんだろ

うちもブレーカのスイッチは15くらいあるが
60Aにしようとしたら、家の配線全部やり直しって
言われたから、そのまま大人しく60Aで止めてあるわ

うちは田舎だから12部屋(母屋9 離れ3)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!104【マンドクセ】
725 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 01:54:43.33 ID:fRH95gZ/
60A以上にしようとしたら、が正しかったわ
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part50
33 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 13:16:22.52 ID:fRH95gZ/
ADAのホームページみてもエアー用バレングラス載ってない?
昔は普通に売っていたが、今は売ってないのかな?

>>29
おれの近所のショップはADA通常2割引
セール中は3割引で売ってくれる
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
471 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 15:43:17.67 ID:fRH95gZ/
ADA製品はガラスで見た目が綺麗だけど
しっかりメンテして、コケ落とさないとマジで汚くなるから
迷ってるなら、メンテ中に交互に使えるよう同じ種類を2つをオススメ

カーブしてる水草ハサミはおすすめ
ブランドにこだわらないならピンセットはGEXのほうが使いやすい

CO2ビートルカウンターはマジで綺麗
割引あるとこなら1万で収まる
プロレイザーは便利だよ。
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
486 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 17:19:38.06 ID:fRH95gZ/
>>478、480
プロレイザーは高いけど、使うと納得してしまうところがある
刃がカミソリみたいな刃だから、アクリル水槽なら止めたほうが無難かも

あと、刃が剥き出しで怖いからカバーが欲しい

ピンセットはMとLが個人的には便利
水槽の深さにもよると思うけど迷ったらとりあえずL?
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
488 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 17:35:35.03 ID:fRH95gZ/
>>487
ヒータないならヒータ必須
ヒータなけりゃ、これからの季節は生体も水草も死ぬ

プロレイザーの代わりにスクレーパーでも買っとくんだ
こっちなら1000円しない

Doは知らないが、ADAのピンセットは
親指のところが凹んでるから力かけやすいし
先も細いから水草セットしやすい

【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
961 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 21:19:33.71 ID:fRH95gZ/
>>959
よほど買ってきた環境とpHが違わなければ
水合わせは1時間もやれば十分だと思う

たぶん水温じゃない?
水温が高いとジワジワダメージくらって忘れた頃に死ぬ
エビは一般的に?27度が限界


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。