トップページ > アクアリウム > 2011年09月04日 > bbmC1Y3l

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
930
940
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
100円ショップでアクア 11店目 【ワンコイン+Go!】

書き込みレス一覧

【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
930 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 12:21:43.24 ID:bbmC1Y3l
>>925
あそこでエビ買うのはオススメしない
水草はもっとオススメしない
100円ショップでアクア 11店目 【ワンコイン+Go!】
678 :pH7.74[sage]:2011/09/04(日) 13:35:08.62 ID:bbmC1Y3l
チューブとアンプルで作る水換えやゴミ取りのやつ作りたいんだけど
底が砂だと砂も吸い上げてしまうかな?
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
940 :930[sage]:2011/09/04(日) 14:06:01.58 ID:bbmC1Y3l
>>939
う〜ん
叩くみたいな方向に持っていきたくないので
個人的にはあったし、見た
とだけ言っておくよ…(´・ω・`)
ぶらぶらするのは好きだよあそこ
道具類はよく買う
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
946 :940[sage]:2011/09/04(日) 17:11:26.33 ID:bbmC1Y3l
>>941
そうか、悪かった。じゃあ書く

・ミナミ買おうとしたら、ミナミ水槽はプラナリアが増殖していたのでやめた
・見た目スネールいなさそうだったレッチェリを5匹買ったらカボンバを1本入れてくれたが
約1時間後に帰宅したらすでに全滅していた
薬か酸欠かは不明
・水草は、よく見るとアオミドロがヒョロっとくっついてたり
駆除対象のアオウキクサがカップ売り水草の中にまじってたり。

こんなとこ。
ミナミはその後移動して他の水槽に入ってた
夏になってからは行ってないから今は分からない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。