トップページ > アクアリウム > 2011年09月01日 > hjNnfPjH

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2101000000000000000000509



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水草総合スレッド 43株
【調べるの】今すぐ質問に答えて!104【マンドクセ】
底面フィルター29枚目
【ビタ】アピストグラマ【トリファ】
【サエ】アピストグラマ【ディプロ】
【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
外部フィルターはどれがいいの?Part14

書き込みレス一覧

水草総合スレッド 43株
277 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 00:11:41.64 ID:hjNnfPjH
レースプラントに花が咲いたorz

休眠期は良い、それは良いんだが結実した事が無い
誰か結実に効果的なアドバイスプリーズ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!104【マンドクセ】
534 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 00:16:37.29 ID:hjNnfPjH
>>524
プラ舟の似合う魚では有るよねw
底面フィルター29枚目
121 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 01:24:15.35 ID:hjNnfPjH
>>119
貰ったのかー

上部単品で買うと高いんだよねー
上部と照明も一緒に貰ってればいいね

予算的な書き込みが無いんで余計なお世話かもしれんが
60の底砂&底面フィルターそのまま移動で半分ベアタンクみたいにして水作フラワー投入も面白そうではある
底面フィルター29枚目
124 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 03:08:48.45 ID:hjNnfPjH
>>122
60センチに過密と言える現状で維持できてるんだから現行拡大(増設)方向でいいんじゃね?

何故連結に拘るのか解らん、左右に独立してエアリフト2系統でも問題無いと思うが?
独立して動かすことで故障による急激な水質悪化も防げるし
レギュラーだろうがスリムだろうが対応できる
勿論エアリフトと水中ポンプの組み合わせも有りだと思う

ただ煙突の長さが不足する可能性が有るんでそのあたりをどうするかの問題は残る
俺の場合は水道ホースで繋いでたw


【ビタ】アピストグラマ【トリファ】
998 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 22:04:59.84 ID:hjNnfPjH
久しぶりに恥ずかしい自演を見たwww
【サエ】アピストグラマ【ディプロ】
3 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 22:07:14.50 ID:hjNnfPjH
>>1
死ねよゴミ
【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】
3 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 22:10:23.99 ID:hjNnfPjH
>>1モツ

前スレでIDも変えれない低能がわざと重複たてやがってるw
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
203 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 22:18:42.73 ID:hjNnfPjH
>>200
水作に巻きつけろ
外部フィルターはどれがいいの?Part14
941 :pH7.74[sage]:2011/09/01(木) 22:31:38.97 ID:hjNnfPjH
>>939
何を飼うかで選ぶべきで価格で選ぶものじゃありません
飼育する種類によってはどちらも濾材は買い換える必要が有ります

VX75*2台と2213*4台回してますがVXの信頼性も静音性も十分だと感じてます
濾材も付属の濾材で可もなく不可もなくといった感じです



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。