トップページ > アクアリウム > 2011年08月27日 > 6qqNod0i

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000210000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
【サワガニ】淡水カニ総合スレ【モクズガニ】

書き込みレス一覧

【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10
386 :pH7.74[sage]:2011/08/27(土) 06:48:37.10 ID:6qqNod0i
>>385
マツモはバケツかなんかで根気強くやれば完全に貝は排除できる
貝は正体がわかるまでキープしてたらいいんじゃないかな?
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
457 :pH7.74[sage]:2011/08/27(土) 16:30:27.76 ID:6qqNod0i
うちにはトンボと猫はよく来るが、蚊はあんまり見ないな〜
普通に蒸し暑い地域で、家の中に蚊とか普通に入ってくるんだが
蚊に困ってる人とそうでない人では何が違うんだろね?
【サワガニ】淡水カニ総合スレ【モクズガニ】
490 :pH7.74[sage]:2011/08/27(土) 16:44:51.93 ID:6qqNod0i
>>489
そのカニあんまり詳しくないんだが、もしかして純淡水じゃなくて汽水のやつじゃない?
【サワガニ】淡水カニ総合スレ【モクズガニ】
493 :pH7.74[sage]:2011/08/27(土) 17:39:21.90 ID:6qqNod0i
画像的にたぶん陸棲なんだろうね
なんか見た目がシオマネキっぽかったから気になっただけでした
ガンバって飼育してください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。