トップページ > アクアリウム > 2011年08月19日 > GM57+60Z

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
918
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 16部屋目 君の
【調べるの】今すぐ質問に答えて!103【マンドクセ】
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド 6 【タンガニイカ】

書き込みレス一覧

水槽のある部屋の画像を晒すスレ 16部屋目 君の
219 :pH7.74[sage]:2011/08/19(金) 13:16:10.76 ID:GM57+60Z
>>218
おまいは井上陽水かw。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!103【マンドクセ】
622 :pH7.74[sage]:2011/08/19(金) 13:34:40.80 ID:GM57+60Z
ソイルはザクザクしないで維持。
よくソイルは粒がつぶれて泥状化するから1〜2年でリセットしろと言われるが、
それよりは、ザクザクできないと底床内の嫌気化対策手段が無いので
嫌気化したらリセット、というのが本当の理由なんじゃないかな。
大磯やセラミック、砂などの、ざくざく可能な底床材に大量に草を植え込んでいる場合、
普段は砂の表面のゴミを吸うだけでいいけど、やはり数ヶ月に1回は
草を引っこ抜いて底床掃除をし、施肥し直して草も植え直してやると調子がいい。
エキノやクリプトのように植え替えを嫌うロゼッタ草は抜いちゃ駄目だけど、
ハイグリ・ポリスペルマ、ヘテランテラなど、成長の早い有茎草は底床内が嫌気化すると
成長に悪影響があることがあるので、時々底床内掃除をして、底床内の水を回した方がいい。
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
929 :918[sage]:2011/08/19(金) 13:37:27.63 ID:GM57+60Z
>>927
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
931 :918[sage]:2011/08/19(金) 13:44:37.97 ID:GM57+60Z
>>927
さんきう。ブログのコンセプト上どうしても文章が長くなってしまうんで、
気をつけてはいるつもりなんだけど、やはり文章の長さと改行は要検討だな。
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド 6 【タンガニイカ】
970 :pH7.74[sage]:2011/08/19(金) 23:04:49.67 ID:GM57+60Z
すくなくとも80年代のブームを知っているおじさんたちに取っては
「始まってすらいない」ってことはないよ。

>>967
国内のファンが減るのは仕方ないにしても、最近は欧米のアフリカンの人気凋落が
著しいのが気になる。有名サイトはことごとくもう何年も更新されとらんし、
フォーラムなんかも、マニアの人たちはほとんど来なくなって、
「ここはYAHOO知恵袋かよ」と言いたくなるようなどーでもいいクレクレ質問ばかりに
なってしまった所も多く、最近は翻訳して読む気もしない。俺自身もカキコをしなくなった。

【マラウィ】 アフリカン・シクリッド 6 【タンガニイカ】
972 :pH7.74[sage]:2011/08/19(金) 23:15:02.79 ID:GM57+60Z
サイズは関係ないね。タンガ小型種だって人気無いのは同じだろ。
(むしろマラウィより人気ないだろ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。