トップページ > アクアリウム > 2011年08月18日 > +WBhLIQ7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000043000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スラッジº³ ◆lDSludgez.
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【58匹目】
水草総合スレッド 43株

書き込みレス一覧

/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
989 :スラッジº³ ◆lDSludgez. []:2011/08/18(木) 14:14:27.81 ID:+WBhLIQ7
バナジウムとか硬度は上がるけど溶岩砂利の浄化力は
軽石(パワーサンド系など)とか赤玉土に近いものがありますね。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【58匹目】
692 :スラッジº³ ◆lDSludgez. []:2011/08/18(木) 14:21:25.63 ID:+WBhLIQ7
水槽の狭さが酷いと、ビーはジャンプするね。

>>691
エビはミッドシップで、さらに上下が逆なので、狭い水槽に流木とか
岩とか色々入れて、魚と混泳させると水槽の周りにはビーの乾燥サクラエビだらけですね。
水草総合スレッド 43株
112 :スラッジº³ ◆lDSludgez. []:2011/08/18(木) 14:36:35.27 ID:+WBhLIQ7
ミネラル的に昇竜石はマグネシウムを含むので、よいとされていますがセメントとかと同じような逆効果がありますね。

トニナとかキラリスなどは井戸水とか軟水なのに高栄養でないといけないなど難しいようです。

>>101>>109
>>やはり石組には向かないんでしょうかね?
>ヘアーグラスショートもブリクサショートももっさもさですが

水草には硬度も、必要だけどブリクサとかテルネスの下が、汚くなると元気ですね。

赤系エキノの育成環境になるとブリクサは更に綺麗になるでしょうが、ホシ草で

石を入れるなら無属性っぽい川砂を固めたような用水路とか瓦系の素焼きとか

渓流の石とかリングろ過が、必須ですかね?いや、ヒドラのトビラを開けるぐらい

栄養分バランスが必要ですね。
水草総合スレッド 43株
114 :スラッジº³ ◆lDSludgez. []:2011/08/18(木) 14:49:17.41 ID:+WBhLIQ7
ホシ草とスイレンを同じ水槽で飼育すると、どうなるか?ということになりますね。

ミリオフィラム・バイカイモ・アンブリア・リスのシッポなどCO2と赤玉土や溶岩砂だけで

育てる方法が常套手段として、ありますが添加だけだと路線違いになりますね。

底床のレイアウトで、栄養分とか硬度成分など水流がスイッチバックを繰り返せるようにウォーターフローを

させないと多種多様の水草の混植と繁栄は無理が有りますね。
水草総合スレッド 43株
117 :スラッジº³ ◆lDSludgez. []:2011/08/18(木) 15:02:09.70 ID:+WBhLIQ7
訂正
バイカモ

>>113
全部スクリュウバネスとかエキノドルスヘビウスの水中葉と同じに思える。

http://art37.photozou.jp/pub/386/303386/photo/92646128.jpg

http://brassica.exblog.jp/m2011-07-01/

http://pds.exblog.jp/pds/1/201107/20/97/f0197297_21265541.jpg

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201107/11/97/f0197297_22311175.jpg
         ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/zenka0/17860151.html
水草総合スレッド 43株
118 :スラッジº³ ◆lDSludgez. [sage]:2011/08/18(木) 15:06:51.00 ID:+WBhLIQ7
http://www.google.co.jp/images?q=%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%91%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF&um=1&hl=ja&tbm=isch&ei=vatMToD7BO3qmAXViPngBg&start=63&sa=N
      ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/aqa24/
水草総合スレッド 43株
119 :スラッジº³ ◆lDSludgez. [sage]:2011/08/18(木) 15:30:26.49 ID:+WBhLIQ7
イヌを水につけるとカピパラになって、カピパとウサギとネズミは似ているということはあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。