トップページ > アクアリウム > 2011年08月08日 > irKMYAhg

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000200000002000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
京都のアクアリウム
テストスレ
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】

書き込みレス一覧

京都のアクアリウム
712 :pH7.74[]:2011/08/08(月) 00:51:16.69 ID:irKMYAhg
>>706
http://aquattic.net/aquamap2?lat=34.95862840853442&lng=135.767240524292&z=15
ここか
テストスレ
612 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 10:46:46.27 ID:irKMYAhg
テスト
京都のアクアリウム
715 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 10:51:55.12 ID:irKMYAhg
>>714
ざっくりhttp://aquattic.net/aquamap2?lat=34.814648928759986&lng=135.76801300048828&z=12を見た感じだけだど
八幡方面とか香里園周辺とかは?
後者は大阪の熱帯魚店について語ろう!16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1310210154/
の住人のほうが詳しいとは思うけど。
京都のアクアリウム
717 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 18:30:58.92 ID:irKMYAhg
Wasabiのドアは引き戸だから気をつけろw
京都のアクアリウム
718 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 18:32:01.01 ID:irKMYAhg
横に引く引き戸だから気をつけろ
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
709 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 22:28:33.64 ID:irKMYAhg
>>708
個人的見解だけど今育ててる物だったらヤザワのCRG5CHに電球型蛍光灯ネオボールZ昼光色 60ワットタイプとかLEDのやつを買い足せば十分だと思う。
ただ将来凝った水草をやるというのならヤザワで言うのならCLED10012とかCR100CHとかを考えてもいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。