トップページ > アクアリウム > 2011年08月08日 > Jc+vI480

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】

書き込みレス一覧

【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
127 :pH7.74[]:2011/08/08(月) 21:22:19.61 ID:Jc+vI480
何かが水槽に涌いてる
ガラス面や枯葉などを這っていて空気中に待っている埃を0.1〜0.2ミリ位にカットしてみたいな大きさ
とにかく小さくて形は良く分からんが糸状で足があるような動き蟻の動きに似ています
しかもすごい数で怖いよ分かる人いませんか
ググってもどれもピンとこない助けてー


【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
131 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 21:45:02.36 ID:Jc+vI480
>>130
白です
写真撮ろうと思ったけど上手くピンと合わない
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
135 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 22:29:57.98 ID:Jc+vI480
>>134
画像や動画を見る限りケンミジンコは丸みのある体をしているようなんですが
虫眼鏡とかで見ても丸くは無いんですよねー
それにケンミジンコより小さいような・・・
ガラスを横から見ると毛羽立っているように見えて気持ち悪い
ミナミに影響ないといいんですが
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
137 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 23:05:55.89 ID:Jc+vI480
>>136
あああああ下の動画はクエスチョンマーク付いているけど
これがインフゾリアならまさしくこれ
http://www.youtube.com/watch?v=m5QNnxEgoIA

ありがとおおお
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
140 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 23:48:30.57 ID:Jc+vI480
>>139
ハハハ目視で見ると埃の繊維よりまだ細い感じなんですよ
今見たらさらに小さいものがコロニーの様なものを形成しているように見える
えらく賑やかになってしまった
エビ貰った時に混ざっていたメダカの稚魚に任せるか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。