トップページ > アクアリウム > 2011年08月08日 > 8dQGX2gL

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000430000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水作18
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
【ミニリウム】小型水槽スレッド5【小さな世界】
【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】
【格安】熱帯魚通販フォレスト その2
水草水上栽培

書き込みレス一覧

水作18
612 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 06:12:42.07 ID:8dQGX2gL
ブリッジって生物濾過として考えるといんだけど上部の掃除しやすさ&物理ろ過能力生かせないな
そういうもんだと考えるといいのかもしれないがわざわざ水持ち上げてるんだからって思ってしまう
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ
942 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 13:00:10.91 ID:8dQGX2gL
>>939
それ12Vって書いてる
家庭用電源無理では

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
707 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 13:11:35.66 ID:8dQGX2gL
>>704
E17だと電球型蛍光灯12Wまでしかないよ
それにセードちっちゃいからはみ出す
【ミニリウム】小型水槽スレッド5【小さな世界】
107 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 13:20:15.00 ID:8dQGX2gL
>>103
買い換えるんじゃなくて追加すれば済むんでは?
目指してるのは日淡から離れた水槽みたいだし替えたらメダカの行き場が無いだろ
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ
944 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 13:59:01.24 ID:8dQGX2gL
そんなことするならバスポンプかアクアの揚水ポンプのほうがいいと思う
【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】
89 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 14:32:28.60 ID:8dQGX2gL
俺の経験
ノンノイズで分けるとしたら円筒形ミニポンプと四角型と一番上位のやつ
円筒形は手頃でボトル水槽のエアレにいい
水深浅くてエアストーン付けなければ分岐も行ける
四角型はホムセンにあったから2タイプ買ったが仕組みおんなじもう買わん
音以前に圧に弱くて根性ない
一番上位は知らん
そんなに高くなくてコスパいいのは>>74のハイブローC-8000(新しいヒューズ+ってのは知らん)

【格安】熱帯魚通販フォレスト その2
232 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 14:41:33.63 ID:8dQGX2gL
買おうと思って色々カートに入れてると結構な額になる
それと種類も多くなって水合わせ大変だなっと躊躇する
在庫のタイミングとかあって一ヶ月以上ポチるの躊躇中
あと店頭に行ってもここの値段が頭をよぎって買うの躊躇ってしまう
値段につられて欲しいの全部買うと過密になりそう
【格安】熱帯魚通販フォレスト その2
234 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 14:48:49.90 ID:8dQGX2gL
いやage蟲の存在は俺も好ましく思わんがagaってたからw
水草水上栽培
759 :pH7.74[sage]:2011/08/08(月) 23:24:17.71 ID:8dQGX2gL
生体いない水上栽培ならマグアンプとかのほうが色んな意味でいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。