トップページ > アクアリウム > 2011年08月04日 > YPuakqoi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22

書き込みレス一覧

アクア系のブログやってる人いる? 3人目
882 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 18:42:47.69 ID:YPuakqoi
そんなのどうでもいいでしょ
痛い内容でもないし、アクアと関係ないんだから、放っておいてやれよ
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
885 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 19:19:11.66 ID:YPuakqoi
ジャンル自体がマンネリ化してるからじゃないか?
主催してる天野自身がそんな感じするし
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
888 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 22:15:41.77 ID:YPuakqoi
>>886
最近はアルタイとか中国へ行ってるけど
天野さんも「熱帯魚」「熱帯」という括りから抜けたいのかもね・・・
アクアリウムの世界ではアマゾンとか東南アジアばかり取り上げられるし、彼も熱帯へ行ってたけどさ

あっちの人が作る北欧風・中華風で上位陣が占領されてるのも、そんな現れかも?
案外、尾瀬風とか柿田川風のレイアウト水槽を作ったら、日本らしいとポイント高いかもねw

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
127 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 22:34:55.17 ID:YPuakqoi
むしろ山崎水草園の商品をみないけど、札がないので気が付かないだけ?
地味な所に生産者はあるよ
うちの近所にも水草生産者あるけど、全然聞いたこともない名前w

わび草はADAの職員が作ってるんじゃない、雑誌にも載ってるはず
地方の割に大きい生産場じゃないけど(花の生産地なんかは桁違いにでかい)
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
890 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 23:01:56.61 ID:YPuakqoi
そうかな?
自分、東南アジアに熱帯魚と川を見に行くけど
「こっち来なくたって、日本の川のが綺麗でしょ?」
「こっちなんて泥水ばかりだよ」「東アジアの透明な川はすごい綺麗だよね」
と向こうのアクアリストやナチュラリストに言われるけどな
アクア系のブログやってる人いる? 3人目
891 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 23:06:02.91 ID:YPuakqoi
あーあと、東洋の山は丸くてセクシーだって、欧米の留学生なんかはいうね
よく分からない例えだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。