トップページ > アクアリウム > 2011年08月04日 > DOg/EspA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001102318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///

書き込みレス一覧

/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
785 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 18:13:03.53 ID:DOg/EspA
ソイルの放射能は誰も気にしていないの?
下水汚泥や腐葉土から放射能が驚くほど出たのは知ってると思うけど
ソイルの原料には下水汚泥が使われたりする。
誰かガイガーで測ったりしてないの?
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
787 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 19:56:21.13 ID:DOg/EspA
>>786
煽るつもりはないよ。
ここでは全くと言っていいほど話題に上がらないから不思議に思った。
もし家の観葉植物の用土が高濃度放射性物質だったとしたら危険て分かるよね?
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
790 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 21:10:24.15 ID:DOg/EspA
これが現実なんですが。
腐葉土、セシウムで検索してみて下さい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080400864

/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
793 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 21:36:47.06 ID:DOg/EspA
>>792
いえいえ。
腐葉土はひとつの例であって、あらゆる土に放射能が降り積もってるという意味です。
なおかつ下水処理場で濃縮された下水汚泥はセメントや肥料にも再利用されます。
アクアソイルにも当然含まれているわけですが、問題は濃度であって
その危険性から有志の方が検査しているかと思いカキコしました。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
796 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 22:00:01.04 ID:DOg/EspA
>>794
後はご想像下さい。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/26julyJG.jpg

>>795
ガイガーが手に入ったら測ってみます。
ソイルが汚染されているなら難しい大磯に変えようかと思います。
国内産だと意味ないけど。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
801 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 22:49:07.21 ID:DOg/EspA
>>797
汚泥は今は一応の出荷規制が敷かれていますが、今後高い確率で低レベルと呼ぶものは流出すると思いますよ?
こんなソースを示しても何の意味もないのですが、ここでは初期の段階ですでに流出しています。
http://ceron.jp/url/www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/290013.html

ソイルの原料はよく知りませんが、主原料が土であることは確かでしょう。
ソイルの汚染レベルを決定する要因は出荷規制のない土でほとんど決まるでしょう。
微量に含まれる原料として、放射能汚染されていない汚泥や焼却灰や家畜の糞が使われていないことを否定できますか?
ただでさえいかがわしいアクア業界ですから、安価に手に入るなら何でも使うでしょう?
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
802 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 22:50:44.02 ID:DOg/EspA
>>798
アクアな人もアレだぞ。
>>800
冷静な意見ありがとう。
ドヤ顔だったかもしれない。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
804 :pH7.74[sage]:2011/08/04(木) 23:16:27.24 ID:DOg/EspA
>>803
確かに土は元々安価だからほとんど問題にならないかも。
細かいかもしれないれど、今後放射能被害の現状が一般に認知されて
東の土は危険だってなったらより安全な西の土の需要が大きくなる。
そうすればマーケットが小さくてごまかしのきくアクア業界は
より安価な東の土を買い求めること予想されるよ。
運送費とか考慮すると価格差ないともなりそうだけど。

んー、ソイルの放射線測ってる人がいるかなと思ってきただけなんですけど・・・。
まあ、きっとこのスレもしばらくしたらソイルの製品ごとの放射線量の報告や
放射線量の高いソイル使ったら水草枯れたとか爆殖したとかで騒いでるよ。
まだ安全より安心が欲しい時期だね、ちょっと来るのが早すぎた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。