トップページ > アクアリウム > 2011年07月31日 > SYMOlaeW

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000020216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
小型ボンベでCO2添加 4滴
100円ショップでアクア 11店目 【ワンコイン+Go!】

書き込みレス一覧

ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1
588 :pH7.74[sage]:2011/07/31(日) 00:46:49.51 ID:SYMOlaeW
市販のって30W電球使ってるの?
100W相当電球だと暗くなるのあたりまえだけど
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
104 :pH7.74[sage]:2011/07/31(日) 20:08:43.43 ID:SYMOlaeW
昔やってたアクア板コンテストはどうなった?
小型ボンベでCO2添加 4滴
185 :pH7.74[sage]:2011/07/31(日) 20:23:09.08 ID:SYMOlaeW
いい逆止弁ない?
チャームのプラスチックのやつは無いよりましって感じだがどれも弁突っ切って逆流する
ステンレスのやつとPISCOのやつは試してない
100円ショップでアクア 11店目 【ワンコイン+Go!】
589 :pH7.74[sage]:2011/07/31(日) 22:04:26.18 ID:SYMOlaeW
よくあること
なんちゃってメーカーが本家に真似て成分を似せてくる
パッケージ変えたOEMの時、
発注元の要望の応えて原材料の何かを引き算したり入れ替えて原価を抑えて安くする、
何かを引き算して別の何かを足し算して足し算したものを強調したパッケージにする、
安いけど量を減らした割高パッケージにする
小型ボンベでCO2添加 4滴
189 :pH7.74[sage]:2011/07/31(日) 22:48:07.51 ID:SYMOlaeW
>>187
もう売ってないけどADAの昔のプラスチック逆流防止弁はCO2専用だよね
以前持ってたけど耐圧チューブ繋ぎかえるときに割っちゃった
あれはエアポンプでは使えない圧が高くないと流れないタイプだから逆流しなかった
調べてみてチェッカーロボ欲しかったけど廃盤なんでステンレス逆止弁買って見る
小型ボンベでCO2添加 4滴
191 :pH7.74[sage]:2011/07/31(日) 23:56:04.66 ID:SYMOlaeW
>>190
そっか
ADAのHPには製品情報ないしちょうどこの間ADA特約店によってADA製品一通り眺めてみたけどADAの逆止弁はカボーションルビーしか無かったと思う
雑多な製品だから製品情報載せてないのかな?
とにかくステンレス逆止弁とPISCOの逆止弁ポチッてみた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。