トップページ > アクアリウム > 2011年07月31日 > Ie6fVFr4

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000020000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【生き物の】ライブロックを語ろう 6【宝庫】
なでしこ関西が初心者の質問に答えるスレ
海水初心者 質問厨のためのスレ42
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part2【総合】

書き込みレス一覧

【生き物の】ライブロックを語ろう 6【宝庫】
459 :pH7.74[]:2011/07/31(日) 02:29:25.31 ID:Ie6fVFr4
近くのショップで台座用の干したライブロックみてたら黒い筋がはいってるから、何かと思ってよく見たら、筋に細かい毛がはえてて、ミミズ大のウミケムシの干物だと確信した。で、においを嗅いでみたら、そりゃもうすげぇ臭かった。
なでしこ関西が初心者の質問に答えるスレ
7 :pH7.74[]:2011/07/31(日) 11:20:31.64 ID:Ie6fVFr4
この夏、都心で『空中の水族館』が開かれるのですが、どう思いますか?

生物観察とは、ほど遠い、『物』『インテリア』として生物を愚弄するショーだと自分は思うのですが…
海水初心者 質問厨のためのスレ42
344 :pH7.74[]:2011/07/31(日) 11:30:01.41 ID:Ie6fVFr4
たしか大手はみんな水槽(生体はいってる)は運べない物、になっていたような
個人でやってる業者なら頼めばやるかも知れないが。

てか面倒なのはわかるけど車で15分なら自分でやりなよ その方が確実じゃん

先に、一ヶ月余分に引越先かりといて、水槽新調して、立ち上げながら少しずつ運ぶのがいいんじゃない。
海水やライブロックやろざいの一部をそのままつかえば一ヶ月以内でダメージ少なく立ち上げられるのでは。
古い水槽などは二束三文だけど売る。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part2【総合】
9 :pH7.74[]:2011/07/31(日) 22:37:21.92 ID:Ie6fVFr4
いやーまいった。今日デト対策に4aのレインフォースゴビーを買って軽く水合わせて投入しただよ。
そしたらサラサゴンベがピュー ッと、とんできてバクッとゴビーの頭をくわえてLRの陰に消えた。

わずか数秒の出来事で、サラサは6aくらいだから目一杯口あけてたがとうてい飲み込める訳がない。
どっかでほかされてカニさんの餌になるんだろうな……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。