トップページ > アクアリウム > 2011年07月26日 > RyVBUJPp

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100012000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼
∋-∋-∋ー マツモ 12節目ー∈-∈-∈

書き込みレス一覧

【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
619 :pH7.74[sage]:2011/07/26(火) 13:28:07.30 ID:RyVBUJPp
そりゃあれだ、酸欠か水温かカルキ、亜硝酸のどれかだ。
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 23▼
156 :pH7.74[sage]:2011/07/26(火) 17:18:12.40 ID:RyVBUJPp
餌探して色々な場所をカジカジしてるんなら巻き返しできるんじゃないかね。
∋-∋-∋ー マツモ 12節目ー∈-∈-∈
752 :pH7.74[sage]:2011/07/26(火) 18:54:39.04 ID:RyVBUJPp
9日目
あんまりにも伸びたんで千切って植え直した。
長さ1.3メートルあったYO
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110726185332.jpg
【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
628 :pH7.74[sage]:2011/07/26(火) 18:58:56.31 ID:RyVBUJPp
1度だけ過保護にして数を増やせば
すぐに抱卵する固体が増え、魚がいようがかなりの稚エビが生存して
凄い事になる。1cmくらいになってしまえばもうメダカなんかにゃ食われないしなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。