トップページ > アクアリウム > 2011年07月24日 > 8aaNoAZH

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000003206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目
486 :pH7.74[sage]:2011/07/24(日) 15:52:30.35 ID:8aaNoAZH
>>479
ミナミとラムズに掃除してもらったら?
メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目
507 :pH7.74[sage]:2011/07/24(日) 21:07:34.65 ID:8aaNoAZH
>>499
13時間以上明るくて、水温20度以上ある?
案外、既に産んでて水草に付いてるんじゃ?
メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目
511 :pH7.74[sage]:2011/07/24(日) 21:33:33.80 ID:8aaNoAZH
>>508
もしかして、日が落ちた後も室内の照明で明るいんじゃ?
家は8時になったら、布をかぶせて暗くしてやって、寝る前に布を取って
室内の照明を消してる
メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目
513 :pH7.74[sage]:2011/07/24(日) 21:58:57.12 ID:8aaNoAZH
>>512
スダレをかけておけば、そんなに水温が上がらないよ
メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目
515 :pH7.74[sage]:2011/07/24(日) 22:01:09.71 ID:8aaNoAZH
>>512
コケの掃除屋として、レッドラムズホーン入れてみたら?
メダカ/めだか@アクアリウム 68匹目
519 :pH7.74[sage]:2011/07/24(日) 22:30:36.26 ID:8aaNoAZH
>>517
ほっとくからびっしりに生えちゃうんだよ。
ラムズホーンを5匹ほど入れておけば、毎日せっせと食べてくれるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。