トップページ > アクアリウム > 2011年07月12日 > zSaLGn0B

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000032000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【コケ取り】フネアマガイ【最強】
EHEIM~~~エーハイム0037~~~EHEIM
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
【水草・器具】ティアラを語る【生体・通販】その2

書き込みレス一覧

【コケ取り】フネアマガイ【最強】
533 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 03:14:57.80 ID:zSaLGn0B
>>532
http://www.aquafamily.co.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=nfysv19&cid=2&scid=20&mcid=&me=&vmode=&view_id=nt15011
EHEIM~~~エーハイム0037~~~EHEIM
201 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 17:41:57.81 ID:zSaLGn0B
どう調整するかを書いたほうがいいと思う。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
701 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 17:49:49.02 ID:zSaLGn0B
吸着系と言われるものだと思う。
自分で使ったものだと
以前のアマゾニア、アマゾニアUは、水流や照明の強さで苔増えた。
コントロ、プロジェクトは、似たような水流、同じ照明でもコケなかった。
いま水草一番を使ってるけど、その中間なイメージがある。
でも大磯底面の手間のかからなさは、本当に凄いと思った。
水草やる時は、地元の硬度やpHもかなり関係してると思いますが、
コケ易い人ならコントロやプロジェクトお勧めかも知れない。
【水草・器具】ティアラを語る【生体・通販】その2
81 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 17:58:39.42 ID:zSaLGn0B
おれも同じような感じ。車30〜40分以内。
衝動で生体買っちゃった場合、『発泡スチロールの箱、余っていたら頂けませんか?』
冷凍赤虫の発砲スチロールもらって帰った。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
704 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 18:48:20.08 ID:zSaLGn0B
>>702
ビーだったのか。大磯はやめた方がいいかも。
>703さんの言うとおり。プロジェクトでおkかと。
ただ底床より、この季節温度の方が・・・。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
705 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 18:50:37.07 ID:zSaLGn0B
申し訳ない。
いま手があいてソイル確認してみたら、散々プロジェクトと言ってたソイル、
プラチナソイルの間違いでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。