トップページ > アクアリウム > 2011年07月12日 > thWNfqrE

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
634
pH7.74
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】

書き込みレス一覧

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
636 :634[sage]:2011/07/12(火) 00:24:53.80 ID:thWNfqrE
>>635
ありがとう。

カラーライト600はカバー無しでカラーライト600Tがカバー有のようで
その代わり600Tはお高い…。

クリアライトCL632かNEWツインライトのどちらかとリフトアップ購入します。
それら2台にメロウZプライド4本なら高さが40cmある60cm水槽でリフトアップして使っても
キューバパールやショートヘアーグラスは十分育ちますか。
質問ばかりで申し訳ないです。

【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
136 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 00:27:32.22 ID:thWNfqrE
うちもヨシノボリとメダカを一緒に飼ったことあるけど
メダカのヒレをボロボロにされたぜ…。
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【4灯目】
637 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 00:30:50.23 ID:thWNfqrE
追記:地震が怖いので、更にガラス蓋も使用です。
リフトアップ+照明の防水カバー+ガラス蓋って感じになります。
【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
138 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 00:45:56.81 ID:thWNfqrE
>>137
いきなり500匹は無謀かと思われ。
立ち上げたばかりで濾過もエアレも無いなら・・・
暑さで死骸があっという間に腐敗するから大惨事、下手すりゃ1匹も残らない可能性も。

水温、酸欠、アンモニア中毒、苔地獄のスーパーコンボ!

少量から始めて繁殖させたほうが絶対に良い
【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
141 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 01:01:00.82 ID:thWNfqrE
人の感性、それぞれなんだろうけど

ミナミの命や安全面を優先に考えれば一度に大量投入するよりも、
少量から繁殖させたほうが失敗せずにやれるから良いと思うんだ。
後は水槽だと直射日光による水温上昇、溶解酸素の低下もかなりやばい。
その辺の対策も練らないとヤバイヨヤバイヨー

【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】
143 :pH7.74[sage]:2011/07/12(火) 01:19:40.88 ID:thWNfqrE
うちの場合…
ミナミの一番の死因はメスの投身自殺。
容器と水位、10cmくらい余裕あるのにかなり飛び出すぜ。
週に1度はかっぱえびせんを見る。
たまに容器の壁、水が全く無い部分に張り付いてたりもする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。