トップページ > アクアリウム > 2011年07月09日 > 0tCo9Mzd

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@7個目@
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】
アクアリストをイラつかせる一言

書き込みレス一覧

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@7個目@
70 :pH7.74[]:2011/07/09(土) 09:06:30.52 ID:0tCo9Mzd
ラムズホーンなんて、何色だろうが、害虫スネールにかわりないね。うん。そのとおり。
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】
102 :pH7.74[]:2011/07/09(土) 15:13:37.80 ID:0tCo9Mzd
>>94
どんだけ貧乏なんだよ
一匹130円だって、10匹でたったの1300円じゃねーかよ。

水槽で生まれて育ったタニシは綺麗で寄生虫とかいないけど。
野生のタニシは何を体に飼ってるか知れたもんじゃないよ。

それと、「金魚と一緒にタニシを飼う」まるで定番みたいになってるけど
金魚はコイ科の魚でタニシが大好物だからね。

一緒の水槽に入れたら稚貝は食われるし、大きいタニシだってビクビク暮らすことになるよ。
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】
115 :pH7.74[]:2011/07/09(土) 23:39:26.91 ID:0tCo9Mzd
>>104
wwwまだ悔しがってたの?
どう君のトコの低級タニシ君は元気?wwwwあひゃひゃwww

バイビ〜www
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@7個目@
74 :pH7.74[]:2011/07/09(土) 23:46:07.05 ID:0tCo9Mzd
害虫スネール=ラムズホーン

駆除の仕方
害虫スネール=ラムズホーンを見つけたら、すぐにピンセットで採取

すぐにブチュッと潰してトイレットペーパーでくるみ、トイレに流しましょう。


ジャリにも卵や稚貝がついているかもしれません!
ジャリを熱湯で洗い流し、消毒しましょう!

以上、水槽の迷惑者、害虫スネールの駆除方法でした!

ぶちゅ、ぐちゅ、メリメリブチュッ♪

クルクルぽ〜い、ジャーーーーーー♪
アクアリストをイラつかせる一言
611 :pH7.74[]:2011/07/09(土) 23:51:07.08 ID:0tCo9Mzd
魚飼ってる奴の特徴

@支配欲が高い
A根暗
B不細工
C友達いない
D恋人がいない
E人付き合いができない
F素人童貞 or 童貞w
G細かい事を気にする
H嫉妬深い
I粘着気質で物事が思い通りにならないとイライラする。

↑以上魚飼うやつの特徴wwwwww

童貞ワロスwww

ちなみに俺は全くあてはまらないわwwwwあひゃひゃw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。